Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

お客様立会いのスイッチコンセント現場確認会

外苑前C邸

外苑前C邸の工事が進み、壁の下地材が組み上がってきました。

うちの事務所では、通常、このタイミングでお客さまに現地に来て頂き、照明等のスイッチとコンセントの位置を確認して貰うようにしています。

今回のプロジェクトは、神崎さんと竹田さんのダブル担当となっているので、二人にお客さまのCさまにスイッチ等の位置を説明して貰いました。基本は夜に家に戻ってきた時の動線、リビングから寝室へ戻る動線などを想定しつつ、どこにスイッチがあると使いやすかをお客さまにもシミュレーションして貰いながら確認して貰います。

コンセントについては、固定される家電についてはほぼ網羅出来ていますが、掃除機を持って移動することや、加湿器&除湿器をどこに置くか、あるいは携帯やノートバソコンの充電場所などを考えて貰いながらチェックしてゆきます。

また、このタイミングで、使わない既存家具扉を塗装したサンプルが仕上がってきていたので、こちらもお客さまに見て頂きました。

写真では伝わりにくいのですが、片側は持ち帰って工場でスプレー吹きで塗装したもので、もう一方は現場で刷毛で職人さんが塗ったものです。価格の差は大きいのですが、それ以上に塗装の質が違うので、建具については全て持ち帰って葺いて貰うこと、動かせない枠や壁については現地塗りでという形進めることを決めて頂きました。

現場は着々と進んでおり、大工の工藤さんが遮音と段差解消のための置床システムを組んでくれていました。

床システムが組みあがると、現地確認もし易くなります。

壁が立ち上がると共に、設備配管やダクトもレイアウトされてきます。

この写真は、中央の壁を挟んで右側がキッチン、、左側が洋室ですが、右側から設備職人さんがエアコンの冷媒管を送り込んでおり、左側の職人さんがそれを引き込んでいるのが判るでしょうか?

主寝室奥のウォークインクローゼットも仕上がってきました。奥さまからはとにかく収納が有効に活用できるようにと、色々な箇所へのハンガーパイプの設置をお願いされています。

ここからはハイスピードで現場が進んでゆくので、油断せずに適宜現場監督と連絡を取りながら、チェックをしてゆくことになります。

完成後の外苑前C邸の様子もどうぞご覧ください。