Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

検査を飛ばしての取り扱い説明@西麻布N邸

西麻布N邸

長かったリノベーション工事もほぼ終わり、クリーニングをした西麻布N邸の現場に、お客さまのNさまご夫妻が取り扱い説明を受けるために現場に来てくださいました。本来であれば、検査を経て補修工事を行い、お引渡しのタイミングで取り扱い説明となるのですが、今回は複雑な事情があって、流れが前後してしまいました。

まずはクリーニングが終わった状態の西麻布N邸のリビングダイニングの様子です。沢山の異種素材が混じっていますが、全体に高級感があり、華やかな空間がお好きなNさまご夫妻のお宅らしさができたのではないかと思っています。

逆方向から見たリビングダイニングです。

リビングと玄関ホールを仕切るシャム柿の二枚扉も、とてもシックで落ち着いた雰囲気に仕上がっていることが改めて分かりました。

リビングの裏にある、来客用トイレは便器が付きましたが、シンクがまだで完成一歩手前です。ゴールドのガラスタイルがNさまご夫妻からのご要望の非日常的な華やかさを演習してくれています。

こちらはクリーニングが終わって全容を現した浴室です。タイルの張り替えや、アクセントタイルが効いています。

浴槽側からの見返りアングルです。洗面から浴室内のお子さまたちの様子を覗ける小窓がついています。

お客さまが購入して現地まで配送手配して下さっていたIKEAのクローゼット家具については、施工会社が組み立てだけを請け負ってくれました。IKEAの収納サイズに合わせて部屋内寸法(こちらの寸法もお客さまが事前に調べて指定してくださいました!)を決めていたので、コーナーも含めて、きちんと組み上がってきました。

色違いのIKEAを使ったご主人さまのクローゼットもスタイリッシュです。造作家具で作った場合の三分の一程度の価格で、ここまで出来てしまうと、造作家具屋さんも顔が真っ青になってしまいそうです…。

右がIKEA家具で、左側が造作家具です。造作家具は天井までピッタリと作られているのに対して、左のIKEAのは天井との間に結構な隙間が生じてしまいました。IKEAは事前から綿密に検討しておけば、平面的には無駄なく組み上げることができますが、高さ方向は造作家具には劣りますね。それでも、ガラス扉付きの引き出しがついて、造作家具の半分以下の価格ですから、驚きます…。

先日組み上げていた、子ども部屋の2段ベッドもきちんと収まっていました。

そうこうしているうちに、お客さまのNさまご夫妻がいらして、キッチンをお願いしたアドヴァンの穂坂さんも揃ったので、検査しながら取り扱い説明をして貰いました。

食洗器やレンジフードの清掃方法まで、「マニュアルを見てください」だけでなく、きちんと穂坂さんに実演してもらっての説明にして貰いました。

浴室とシャワールームの取り扱い説明は、東京バススタイルの和久田さんでした。

キッチンと浴室の取り扱い説明が終わった西麻布N邸ですが、実はまだ完成していない部分が幾つか残っており、検査自体も後回しになっています。

取り扱い説明を終えたばかりの浴室ですが、その外側の洗濯機収納とベンチ&ミニ収納がまだほとんど出来ていない状況です…。

リビングの暖炉部分も、鉄部の塗装が完全には終わっていなかったので、一度取り外して、仕上げ塗装をしたうえで、再度はめ込むことになっています。

ほぼ完成したように見えるリビングダイニングですが、よく見ると階段の段板がまだ未施工だったり、壁の大理石の一部が張れていません。これは、石職人さんがサイズを間違ってカットしてしまったので、追加で大理石パネルを発注して、補修工事で直してゆく予定となっています。
工事工程が伸びてしまったことで、工事完了より先にお引越しで、新居での生活が始まってしまうので、検査を飛ばして、取り扱い説明をするという変則的なスケジュールで進んでゆくことになりました。