Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

床埋め込みコンセントボックスとカーブ型間接照明の造作@世田谷区Y邸

その他

リノベーションプロジェクトの世田谷区Y邸の既存空間の特徴は、高層マンションならではの大きなガラス開口でした。利大よそ三角形のリビングダイニングの一面が大きなガラス窓になっています。開放感があって良いのですが、どうしてもガラス面には家具を置きにくいので、家具のレイアウトに制限が出てしまいがちな構成でした。

窓がある面にはコンセントも付ける箇所が取れなかったので、今回はこのような床フローリング埋め込むタイプのコンセントボックスを作って貰っています。これらを床に埋め込むことで、窓際に机を持ってきても、そこへのテーブルランプや携帯の充電コーナーを設けるさいにも、電気の線が壁から通路越しに伸びてくることをなくすことができるのです。

施工会社の下で、南麻布K邸でも頑張ってくれた大工の矢野さんが沢山の床埋め込みコンセントボックスを作ってくれています。仕上がりは見えなくなってしまう部分も本当に丁寧に作ってくれているので、現場を見に来てくださったお客さまご夫妻もとても喜んでくださっています。

LDの窓はコーナーが少しカーブしています。その窓際に間接照明を埋め込むデザインとなっていますが、このカーブした木材が…

この写真のように、組み上げられるとカーブの窓型に沿った間接照明ボックスとなります。

青の現場監督の斉藤さんが、実際の窓側に合わせて定規を作ってくれて、それを元に加工場でここまで刻んだ材料を現場で組んでもらっています。

長く大きい大開口の窓際に一本に連なった間接照明ボックスが走っています。

その他の部分も下地の合板が張られて、少しずつ空間の祖形が見えてきました。

現場に寄ってくださったお客さまとは、主寝室のウォークインクローゼットの扉となるガラスを選んで頂きました。少し色がついて色気があるようなガラスを見たいとのことで、お付き合いのあるハナムラアークテック、その他のガラス専門店から集めたファブリックガラスやタペストリー加工やエッチング加工を施したガラスを取り寄せたものを見て頂きました。結果としては、アークテックが扱っているイタリアのオムニ・デコール社のガラスを採用することに決まりました。