Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

法政大学 学期最終授業

法政大学 構法スタジオ

昨年9月から教え始めた法政大学デザイン工学部建築学科の構法スタジオ、本日が今学期の最終授業でした。

まずはグループで集まって、各学生の不足している情報等を書き足してもらったうえで、授業全体での講評へと移りました。写真は全体講評の教室で、一学期を振り返っての話をしている様子です。

それぞれがオリジナルに設計したアトリエ(または住宅)をそれぞれのデザインに最適な木造の構法で作れるように、各グループごとに指導方針も違う中で図面を書いてゆくというスタイルの授業だったので、幾つかを選び出して講評するのにはそぐわないと考え、全ての学生の図面を教室に並べ、学生に混じって講師とTAが周り、気が付いたことをコメントしてゆくスタイルとなりました。詳細な矩計図を中心に描いた学生や、大きな軸組模型を作った人、屋根の納まりにこだわりを持って、細かい部品模型まで作った検討した学生、はたまた、軸組図から金物のリストまで作った学生と、本当にバラエティーに富みながら実務に向かったユニークな課題になりました。

担当教授の網野禎昭さん、非常勤講師の水井敬先生、溝部公寛先生、飯塚豊先生に各務、それに飛び入りで法政大学の富永譲教授と永瀬克己教授も参加して下さっての賑やかな講評会になりました。

僕のグループで、手書きの図面にチャレンジしてくれた学生の面々です。青木君、石邑さん、一森さん、漆原君、大霜君、大野さん、佐々木さん、島野君、須永君、谷田君、當摩君、西村さん、廣島君、堀さん(写真とは順不同です)どうもお疲れ様でした。また、TAとして授業を盛り上げたり、資料集めなどの下働きで頑張ってくれた堀TA、ありがとうございました。学生の皆さん、講師TA陣の方々、1学期の短い時間でしたがどうもお疲れ様でした!久しぶりに学校で若い学生に建築について教えたことは、とても良い刺激になりました。
授業後は、コースを取った学生の約半数にすべての講師とTAが参加した打ち上げ大会になりました。