Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

二度目のマンションリフォーム_番町H邸

番町H邸

コロナのことで、ご家族がご自宅にいる時間帯が長くなったことで生じた細かい問題をリフォームで解決なさりたいと、5年前に引き続き、二度目のリフォームご決断なさった番町H邸の工事が始まりました。

ご購入なさった当初は浴室と水回りだった主寝室奥の空間は、壁2面にたっぷりの断熱材を吹きつけた、湿気が上がってきていた床の点検口を完全につぶし、新たな壁を作っています。

元々が浴室だったので、外が見えない摺りガラスの窓は、手前に引き違いのインナーサッシを設けるために、断熱材で付加した壁に袖を作っています。

インナーサッシが入ってこのように仕上がってきました。

部屋の突き当りにはオープンな書棚が、窓前にはお手持ちの机が入り、ご主人さまのお仕事のコンピューターのモニターが複数面入って、もうほぼリモートワークモードに仕上がってきました。

先回のリフォームではまだ、お子さまが小さくて何も手を入れていなかった各洋室は、収納扉を作り直して、カーペットを遮音性が高い仕様に変更し、壁のクロスもお子さまたちに選んで貰ったクロスで張り替える計画です。

こちらはカーペットの継ぎ目を溶接する道具です。アイロンと似た器具を使って、熱とノリで、しっかり継ぎ目を固定してゆきます。

一番上のお子さまは、オーソドックスでシックなブルー、

二番目のお子さまは、結構大人っぽいストライプ、

一番下のお子さまは明るく開放的な水色を選ばれました。

お住いになりながらの工事ですが、元々回遊性のある導線構成でしたので、書斎と3つの洋室は、2室ずつ工事することで、何とか無事工事を進めることができました。

廊下の結節点であるホールには、このような本棚を新設し、写真には写っていませんが、クロスの背部に鉄板を入れてマグネットでお子さまたちの絵や学校のプリントを固定できる掲示板も作りました。

デザイン的に一番変わったのが、こちらの扉です。玄関ホールからリビングへの入り口をガラス入りの人口レザー張りの引き戸に変えております。

しっとりとしたレザーにスティッチがアクセントなり、焼き付けスチールの扉が重厚感を与えています。

扉を開けた際には、このようにスチールとガラス部分だけが引き残しとして残るデザインとしています。以前は床のレールに戸車仕様でしたが、今回天井吊りとしたことで、扉の開け閉めもとてもスムーズになりました。

玄関ホール側から見たビフォーとアフターです。レザーの質感や鏡の表情で随分とイメージが変わりました。

玄関ホールの奥に見えていた納戸の扉廻りも、扉と壁を同じダイノックシート張りで仕上げることで、スッキリとしました。

柱型を鏡張りにしただけでなく、そこから来客用トイレまでの壁を大理石帳のタイル張りにしております。トイレも高級感のあるシックな空間に生まれ変わったと、喜んで頂けました。