青山P邸リノベーション工事の現場が進んでいます。
現場の打ち合せテーブルで打合せ中のスタイル・イズ・スティル・リビングの齋藤さんとうちのスタッフの竹田さんです。マンション1階部分ですが、庭の樹木越しに差し込んでくる自然光がきれいな空間です。
床フローリングは完全に養生されてしまいましたが、リビングダイニング部分のボード張りは、ほぼ終わっています。
玄関から廊下へと続く部分の天井はまだ仕上がっていませんが、カラーガラスやタイル、大理石を張る下地はきちんと作られていました。玄関タタキ部分の床が黒く見えますが…
大理石を貼るための下地モルタルが塗られたばかりでした。変形の玄関タタキに見えますが、実は来客用の玄関ホールと、家族や子供が普段使う家族用玄関を分けているのです。
こちらも平面図を見て頂くと判りやすいのですが、緑色が大人と来客用の動線で、紫色が家族と子どもの動線になります。通り抜けSICとある場所が家族用内玄関で、大きなシューズ・イン・クローゼットとコート掛けに沓脱スペースが合わさった空間となっています。
こちらは来客用トイレの内部です。排水管の設置位置が床下のコンクリート段差で決まってしまっているので、トイレの背面から排水管を抜いて、壁を廻して洗面カウンター下まで延長する計画となっています。
こちらは後日ですが、玄関ホールの天井ボードも張られました。正面左側が来客用トイレボックスとなっていますが、その手前を左に曲がると…
このようにリビングへとアプローチできる動線となっています。来客用トイレボックスの壁に金属の見切り線が入っていますが、こちらには両袖までガラスの扉が取りつく予定で、その壁はグリジオ・ビリエミの大理石が貼られることになっています。
この玄関ホール廻りには、多種多様な仕上げ材が混在して、その収まりが複雑なので、このようなディテールスケッチを竹田さんが書いて、SISLの齋藤さんと打ち合わせをしてくれました。
平面だけでなく、立面的にも幅木が壁とフラットに収まったり、
更にそこに引き込み扉が入ってきたりと、仕上がりをきれいに見せるために、細かい納まりをお願いしています。
この日には、大工さんが取り付けてくれる主寝室の書斎テーブルもきちんと取り付けられていました。
ちょうどこの日に現地に寄ってくださったお客さまのPさまと庭のウッドデッキとフェンスをどうするかの打ち合わせをさせて頂きました。見えにくいですが、外の樹木の足元にスノコ状の板が立て掛けられていますが、こちらは現場で用意してくれたフェンスを目隠しするための板のデザインです。残念ながら不採用となってしまいましたが、現場で作ってくれたことで判断ができて、とても助かりました。
後は、以前にSISLがメールで送ってくれていたキッチンや家具等の制作図のチェックバックした箇所についても、打ち合わせをさせて貰いました。