ヴィンテージマンションリフォームの白金台E邸の解体工事が無事終わったとのことで、現場に伺って参りました。
床仕上げを剥がしたところ、予期していなかったところからシンダーコンクリートが表れて、ハツリ範囲が増えましたが、施工会社の頑張りで騒音が発生すると近隣の方々に告知させて頂いたスケジュールの中で斫り(ハツり)も含めて終えることができました。
こちらが来客トイレの床の嵩上げモルタル(シンダーコンクリート)を斫り機ではつっている様子です。
施工をお願いしているスタイル・イズ・スティル・リビング(以下SISL)さんは、同じマンションのほぼ同じ間取りの部屋の工事をしたことがあるので、とても頼りになります。
廊下からキッチンへの勝手口部分には、当初から天井の下がりがありましたが、天井ボードをめくってみたところ、集中エアコンのダクトが表れて、経路変更も難しいことが判ったので、キッチン側に伝えて、この箇所のデザインを変更することに致しました。
かつてキッチンがあった背面壁の解体の様子です。これも違うフロアの同じ間取りでの解体状況の写真を事前にSISLから見せて貰っていたので、想定通りという設備の配管経路を考えてゆくことができそうです。
こちらは家族用浴室の扉サッシを撤去した様子です。床からの立ち上がりは残しているので、実測の上、そこに新しくステンレスの枠と強化ガラスのサッシを入れてゆきます。
こちらは解体確認の数日後ですが、シンダーコンクリートを斫った部分は左官屋さんによるモルタル均しの施工も終わっていました。
キッチンの箱が入る部分は遮音は関係しませんが、通路となる部分には遮音下地を入れたうえでフローリングで仕上げてゆくので、この均し作業が必要になるのです。その他、リビングの床スラブ中央部分に多少のたわみがあったので、床フローリングの施工精度のことを考えて、セルフレベラーを打って、フラットに仕上げて貰っております。