Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

壁とフラットなテレビの収まり@虎ノ門ヒルズレジデンス

虎ノ門ヒルズM邸

壁とフラットになったテレビを設置することは、以前から考えていましたが、今回の虎ノ門ヒルズレジデンスのリフォームで実現(実験?)できることになりました。

DSC_8052_pt

この写真正面に見えている不思議な升上に区切られた壁にテレビを設置します。左側のスリットは、背面にある靴箱に繋がっています。

DSC_8163

壁は上中下と3段に分かれていますが、上段と下段には写真のようにウォールナットの突板を張ったパネルを建具として固定してゆきます。

R0047047

中段にこのテレビをはめ込むのですが、果たしてうまく行くのでしょうか…。

Exif_JPEG_PICTURE

実は、テレビを取り付け金物にセットするには、テレビの左右と上部に10センチ以上の隙間がないと出来ないのです。そこで上部と下部のパネルを建具として納めることで、セッティングの際にはこの写真のように開いて隙間を作り、セット後に扉を閉じてフラットに収めるという考え方を採用したのです。

Exif_JPEG_PICTURE

テレビ横のパネルを開けると情報コンセントと背面へと抜けるスリットが空いており、そこから背面のAV機器へとケーブルが続くという仕組みです。

R0047188

こちらがTV壁の背面にある既存靴収納の内部です。ステレオと連動したアンプ、ブルーレイなどのAV機器を入れています。電源をオンにしていると相当高温になってくるので、棚板に工夫をして排熱できるようにしています。

R0047177-4

こちらが最終的に出来上がったTV壁の様子です。左側が普段の様子で、右側は取り外したり結線のルート変える際のメンテナンスモードです。将来的にテレビのサイズを変えたくなった場合には、扉パネルを作り替えれば、まだサイズアップができるように考えた苦心のディテールです。

DSC_8053_pt

他の工事も順調に進んでおります。ランダム模様でかつ、本磨きと水磨きを混ぜた壁の大理石張りはきれいに出来上がっていました。

DSC_8158

特注でお願いした玄関ホールとLDKを仕切る引き戸も吊られて、その横の袖壁の姿見の鏡も張っていました。

Exif_JPEG_PICTURE

姿見と言っても、この袖壁にはスイッチやコンセントが入っていたので、事前に位置を厳密にはかって、鏡に穴をあけてから設置してもらっています。

DSC_8056_pt

余りにフラットで遠近感が感じられなくなっていた折り上げ天井面の装飾用のレーリングも良い感じに仕上がっています。

DSC_8059_pt

折角オープンでスタイリッシュなキッチンなのに、調理するうえでの必需品である炊飯器や電子レンジを置く場所がなかったので、壁面にビルトインで電子レンジをおさめ、その下に引き出しでトースターと炊飯器を収納できるように工夫したキッチンキャビネットです。
これであとは最後の山場であるカラーガラスの取り付けを待つばかりとなりました…。