Author Archives: Kenji Kagami
2010.09.22
目黒S邸 竣工検査
[目黒S邸]
7月に着工した、目黒のヴィンテージマンションリフォームS邸の竣工検査に伺って参りました。
最後の仕上げ工事で難しいディテールが多かったので、出来が少々不安でしたが、現場もとても頑張ってくれたようで、検査での指摘事項もそれほど多くなく安心致しました。仕上がりのイメージも、オーク・フローリングと天井のウォールナット羽目板、壁のポーターズペイントと造作家具が上手くマッチして、上品で雰囲気のある空間に仕上がっていました。
既成のユニットを使ったキッチンには、油の飛び跳ねをブロックするガラスを取り付けました。
下は人工大理石のカウンター材に溝を掘り、上部はレンジフードの背面をフカして取り付けましたが、とてもきれい納まっていました。
窓を塞いだ壁の開口や棚板などの細かい部分もとてもきれいに仕上がっていました。ここまで頑張ってくださったオリエンタルの太田さん、今野さんどうもお疲れさまでした。そして、竣工引き渡しの日程を調整して、最後の工事に時間を下さったSさまご夫妻、どうもありがとうございました。
2010.09.21
minotti(ミノッティ)のラウンジチェアー
[白金台S邸]
白金台S邸のリビングダイニングに置くラウンジチェアーを探しに、Sさまご夫妻と青山のミノッティのショールームを訪問して参りました。
以前伺った際に目星を付けておいたラウンジチェアーFlynt(フリント)を確認して頂いたところ、とても気に行ってくださいました。
パッと見はモダンなデザインですが、アームや背もたれの部分のフォルムや張地によってシックにも感じるスタイルで、比較的固めのしっかりしたクッションが座り心地の良いアームチェアーです。
現地でも張地や色をチェックして頂きましたが、ご自宅のリビングの光で確認して頂くことになったので、生地を幾種類かお借りすることになりました。同時に探していたラグも良さそうな感触を頂いています。
2010.09.17
壁埋め込みテレビと壁掛けテレビ
[六本木F邸]
六本木F邸の打合せを事務所でお願いいたしました。本日はリビングの壁掛けテレビと寝室の壁埋め込みテレビのデザインと詳細についてご相談致しました。
リビングで問題となるのはソファに座った時の視線の高さとテレビの高さの関係なので、壁一面に通す予定だったカウンター家具を、テレビの個所は一段下げて、視線とテレビの中心がほぼ重なるようにテレビの高さを調整することになりました。
寝室のテレビは壁埋め込みの予定です。本体の横側にDVDの取出し口が付いたタイプのテレビなので、操作性とテレビの放熱をどうするかを考えながら、幾通りかのデザインをご提示しました。斜めに切り込みを入れた形は、結構気に入っていたのですが、最終的にはテレビの横に小扉を付けるスタイルで進めることになりました。
一時間の短い打合せでしたが、密度の濃い、詰まった打合せをすることが出来ました。Fさま、本日はお忙しい中、どうもありがとうございました。
打合せの後には、Fさまが差し入れてくださった、渋谷セルリアンホテルの美味しいケーキを、スタッフ一同むさぼるように頂きました。Fさま、お気遣いどうもありがとうございました。