Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

自家製CGを使ってのお客さま打合せ

渋谷R邸

コロナ自粛期間に、ザ・ライブラリープロジェクトでご一緒することになったTAGKENに短期留学(?)していた副所長の前田君が、自前でCG(コンピューターグラフィックス)を作れる技術を習得してきてくれました。

渋谷R邸_自家製CG

これまではお客さまのご要望に応じて、別途費用を頂く形で外のCG屋さんにお願いしてきました。
CGを外注するメリットとしては、
・完成度が高い
・完成までのスピードが速い
・それなりの付き合いがあるので、指定していない個所についてもそれなりの雰囲気を作り出してくれる
・家具や小物などのストックが豊富で、テーブルコーディネートまでして貰える
ただし、デメリットとしては
・費用が高い
・CGを作って貰うための準備が大変(一通りの図面やデータを用意しないとCGを作って貰えない)
・最初に指定した立ち位置(視点)とアングルを変えると費用が別途かかる
・自然光の入る昼間と照明で見る夜間の様子などを場合分けすると、また別途費用が掛かる
・細かい色味などの微調整の度に作り直しの時間が掛かる
といったことがありました。

渋谷R邸_自家製コンピューターグラフィックス

それに対して自家製CGの場合は、
・自由に視点の位置を変えて、アングルもその場で変えながらお客さまにお見せすることができる
・上の写真のように時間設定を変えて、自然光が時間の経過とともにどのように変わってくるかをお見せすることができる
といったメリットがあります。ここまでのCGを作る作業の時間は、前田君もまだ慣れていないこともあって相当な時間が掛かりました。また、そもそもコンピューターの設定から変えていますので、イニシャルコストも掛かりました。でも、一旦3Dに起こせば、壁や床素材の色味を変えてゆくことは、比較的容易にできるので、ここからの素材やインテリアの検討には大いに役に立ちそうです!

自家製CGをお見せしながらの打合せ風景

実際のお客さまとの打合せでも、この写真のように打合せテーブルの上にモニターを置いて、その場で視点や時間を動かしながら完成予想CGを確認して頂きました。

これらのCGもよく見ると、キッチンの背面キャビネットが省略されていたり、窓の外に見える景色が適当だったりと、まだまだの完成度ですが、それでもお客さまには「判りやすい!」ととても喜んで頂けました。これからも徐々にCGを使ってのプレゼンテーションができるように頑張ってみたいと考えております。