Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

浴室&キッチン スケルトンでの設備打合せ

駒沢X邸

ハツリ工事の騒音で近隣にお住いの方々とのお話しで、ギリギリの工事を続けてきた駒沢X邸の現場ですが、工務店のの片岡さんや樋口さん、石坂さんたちそして解体職人さんたちの頑張りで何とか無事に乗り切ることができました

解体時はホコリだらけでしたが、清掃してモップ掛けした現場は、解体現場とは思えないほどきれいに片付いておりました。
青が用意してくれた打ち合わせ用テーブルセット、奥には職人さんのお弁当などの私物を置くための棚まで用意されていました。

先回のブログで床と天井に配管&ダクト類が縦横無尽に走っていたキッチンと玄関回りもすっかり片付きました。外壁側の梁を貫通しているスリーブのサイズや位置もこれで整理して考えることができます。

本日は、給排水設備、電気設備、そしてキッチンや浴室の水回り工事に関連する施工会社の方々に現場に集まって貰いました。

オーダー浴室は東京バススタイルの真柄さんと和久田さんのコンビです。

床のシンダーコンクリートの斫り前からお二人には相談していたので、こちらのシャワーユニットは問題なく設置できることが判りました。

ただ、コア抜きで頑張ってここまで解体してもらった浴室は、外壁側の壁に逆梁(一般には梁は天井付近にありますが、構造的に床下に梁があることを逆梁といいます)があることが判り、軌道修正が必要になりそうです。

見ていると、一緒に斫り取ってしまえそうにみえるのですが、防水も巻き込んであるので、躯体であることは確実です。方針としては、浴室床を一段上げるか、浴槽を逆梁の手前に設置して洗い場を少し狭くするかの2択だとのことになったので、洗い場を狭くする方針でお客さまの了承を得ることになりました。
オーダーユニットバスは、工事工程を考えるとなるべく早めに設置したいのですが、このようなことがあるので、解体確認後に発注することにしていますが、今回もそれで助かりました…。

電気関係は青の下請けで工事をお願いしているムラデンの藤木社長に見て貰っています。100Vや200Vの一般電源についてはある程度判るのですが、電話やテレビ、インターネット等の弱電(ジャクデン)は難しく、藤木社長と一緒に確認して回ることで、何とか理解することができました。

給排水については、ここまで解体されていると、青の片岡さんと相談しながら解決してゆくことができます。

こちらは既存のスリーブ孔(コンクリートの躯体に最初から設備用に空けられている孔)に何本の床暖房用のペアチューブ(行って来いの2本セットになる配管)が通るかを青の片岡さんが実験してくれている様子です。

造作家具や建具をお願いする下請けの現代製作所の上林社長と担当スタッフの吉岡さんにも時間をずらして現場に来てもらい、まずは建具の方針を相談させて貰いました。

きれいさっぱりスケルトン状態になった現場ですが、ここから建築工事、設備工事を間違いなく組み立てていってもらうことになります。