工事が一通り終わって養生もはがされた横浜A邸で、リフォーム会社の検査があるとのことで、そのタイミングで現場を見て参りました。
先日、吊り込み作業が行われた2セットの両開きスチール扉が、凄い迫力の空間に仕上がっていました。
玄関ホールのトラバーチン大理石は、無理をお願いして、目地なし(眠り目地)で張って貰いましたが、リビングからの光を受けて、見事に輝いていました。このトラバーチン壁に穿たれた、横長の窓は…
壁の裏側にあるダイニングキッチン側から見ると、このようなレイアウトになっています。このダイニングキッチンは、二つの扉を閉めることで完全に仕切って、ファミリールーム的に使うことができる空間となっています。キッチンで調理中に誰かが玄関に帰ってきたときに、その様子が覗ける位置にこの小窓がレイアウトされているのです。
腰から下はクロスのパネル張り、窓の下端から上はチークの羽目板張りとしています。この横の目地ラインは、建具の横桟やキッチンのカウンターと連なった高さで設定されています。リフォームキューの工事側検査がすでに始まっており、是正が必要な箇所に緑色の付箋が貼られ始めています。
ダイニングキッチンからダブルの開き戸越しにリビングを見るアングルの写真です。先ほど説明した横目地が、建具を経て、柱型のパネル、そしてキッチンカウンターへと繋がっているのが判るでしょうか…。キッチン内の凹んだ箇所は冷蔵庫置き場となっています。
キッチンカウンター上のタイルとコンセントの取り合いです。タイルにコンセントを埋め込むことは難しいので、その代りスイッチプレートと同じ高さでタイルの目地を通して、このような収まりとしています。タイルは、イタリアのマラッツィ社のグリスフルーリーを使っていますが、この近さで写真を撮っても、本物の石に見える質感を持っています。
玄関ホールは、共用廊下からの玄関内側枠に、スチールプレートを差し込んで、枠なしでシャープに納めて貰っています。チークのフローリングを羽目板代わりに張って面としてのデザインを強調しています。既存靴収納は再利用、扉は基本的にダイノックシート張りとしていますが、一枚だけを姿見代わりに鏡張りに交換しています。
主寝室のウォークイン・クローゼットには、コンフォート社のシャープなアルミフレーム付きのガラス引き戸システムのライキが取りつきました。中央のアイランドカウンターは新しく設けたもので、壁紙をダークグレーで棚板はチーク柄で揃えて貰いましたが、シックで大人っぽい空間に仕上がっていました。
既存洗面家具の箱だけを残して、扉や天板カウンター、ボウルと水栓まで交換した洗面カウンターも生まれ変わっていました。メディスンキャビネットは間接照明をLEDに交換し、その下の壁は大理石モザイクタイル張りとしています。
入り口枠をステンレスにして、扉を強化ガラスに交換した浴室では、ちょうど水栓金物の交換工事が進んでいました。
レイアウト変更をして、大きな手洗いカウンターを設けた来客用トイレ空間にはカラーガラスを背面壁に張っています。パネル張りのクロスやクオーツストーンのカウンターと相まって、きれいな空間に仕上がってきています。