しばらくブログの更新が途絶えていた高層マンションの元麻布ヒルズのリフォームプロジェクトですが、この期間色々なことがありましたが、施工会社を変えて計画が進むことになりました。
建物の管理会社から紹介され、ほぼ特命(相見積もりではなく、工事業者を早い段階で絞ってリフォーム計画を進めてゆくスタイル)でここまで進んできたM社でしたが、工事契約直前の最終的な金額調整段階で条件のすり合わせができず契約が流れてしまいました。当初はスケジュール優先で特命で進めてきましたが、スケジュールの枠を取り外すことで、他社の話も聞きたいとのことで、Aさまが探してくださったN社に見積り図面を渡して見積りを取ったところ、ご希望の金額内での工事が可能とのことが分かり、M社に断りを入れて、改めてN社と打ち合わせをして計画を進めることになりました。
M社の見積り用スケッチ図や打ち合わせメモを元に見積をしていたので、現地にて新しく施工会社として決まったN社の担当者とデザイナーさんと確認のための打ち合わせを行いました。
しばらく金額やスケジュールの打ち合わせばかりで、デザインのことから遠さがっていたので、一部屋ずつ回りながらここまで決まっていた仕上げ材を見ながら、これで問題ないかを確認してゆきました。
主寝室では、壁掛けテレビの収まりを検討致しました。
当初のM社では既存建具と枠にダイノックシートを張る予定でしたが、新しく決まったN社では、オレフィンシート巻きで枠と建具を作ったほうが安くできるとのことで、オレフィンのサンプルを見ながら建具の色を決めている様子です。
玄関ホールの色味は当初想定していたものとほぼ同じ素材で進めることになりました。ただ、石張りの壁の目地については、N社のデザイナーさんからアドバイスがあり、眠り目地(目地なし)ではなく、少し色味の違う目地材を入れてより石の質感を出す方向でデザインを再調整してはとのことで、もう少し検討することになりました。
こちらはこれまでにカガミ建築計画でお手伝いしてきた大理石やタイル張りの壁の実例写真です。目地を取ったり、眠りにしたり、色違いの目地を入れたりしてきた色々な事例をお見せしながら、どの事例の写真がお客さまのイメージに近いかを確認して頂きました。
リビングダイニングについても当初と同じイメージですが、細かいディテールの検討が始まっています。
折り上げ天井の立ち上がり部分を金属ルーバーで仕上げるか、木製ルーバーを使うかなど、具体的な作り方の打ち合わせに入ってゆきます。幾つかの選択肢に対して、それぞれの見積りを作って比較検討しながら最終判断をしてゆくことになっています。
玄関のタタキの仕上げも、既存の大理石を磨くか、全て撤去して作り直すか等の選択肢がありましたが、タイルを上張りすることで、解体範囲を最小限にして、横に繋がっているSIC部分まで一体にできそうなことが判り、金額的にも明らかにそれが安価で出来ることが判ったので、そちらの方針で進めることが決まりました。
洗面脱衣と浴室はベージュトーンをベースに、洗面カンターや扉などをアクセントにすることで、またイメージ写真をこちらで集めて、お客さまに確認して頂いた上で、決めてゆくことになりました。
施工会社の再選定や金額の交渉で、随分時間が掛かってしまいました。ここまで粘り強く頑張ってくれたM社には感謝ですが、最後の締めのところですれ違いが起きてしまったことは残念でした…。
改めて施工会社が変ってもデザインアドバイスのスタイルでお手伝いしてゆくことも決まり、気持ちも新たに再スタートすることになりました!