六本木のギャラリーテイストのマンションリフォームY邸の工事が終わり検査の段階となりました。色々な検査がありますが、最初に行われるのは施工会社の社内検査です。現場監督と設計・営業担当者が養生が取れてクリーニングされた現場で不具合がある個所をチェックしていきます。本来であればそのチェック項目を是正してから、設計者の検査(いわゆる設計検査)となるのですが、マンションリフォームの場合はスケジュールが押してしまっていることが多いので、是正前に設計検査となることがほとんどです。
この写真では見えませんが、施工側の検査で既に付箋が付けられた現場に担当の前田君と各務の二人で行ってきました。本来であれば、現場は何もないきれいな状態であって欲しいのですが、厳しいスケジュールの中、清掃を何とか終えた段階でした…。
検査しながら、これまで見ていなかった部分を確認して回ります。養生が取れたTOYOキッチンのカウンター初めて見ましたが、とてもスタイリッシュできれいでした!背面収納にもアルミ枠にカラーガラスを入れた4枚の扉がきれいに吊り込まれていました。
左側の白い壁には設計検査の青い付箋が張らていますね。
検査している横では、窓のブラインドの取付け作業も進んでいました。これまで良く使ってきたハンターダグラスのシルエットシェードの代わりに、国産のWISという広島の会社のFUGAという製品を使ってみました。サイズや種類、量などの状況によって見積り価格は変わってくるのですが、今回はシルエットシェードより安価だったので、初めて使ってみました。因みにシルエットシェードは既に特許がが切れており、国内でもニチベイかTOSO、そして今回採用したWIS、台湾のノーマンなどが似た製品を作っています。ただ、電動対応してくれるのは本家のハンターダグラスとWISだけとなっています。
施工をお願いしたリフォームキューの設備担当の槻川原(ツキガワラ)さんが、レンジフードの排気の確認方法を見せてくれました。細い糸の束を吸わせる方法もあるそうですが、こちらは火を使わず煙が出る装置で吸気を確認する道具だそうです。
こちらは収縮棒の先に、風量と温度を確認するセンサーが付いた道具で、既存利用しているエアコンの動作確認をしてくれています。エアコンについては、工事前に使える状態かどうかを確認するために同様の検査をして貰っていましたが、お引渡し前に同じ検査を繰り替えしてくれた形になります。
写真で見ると天井カセット式エアコン、新品に見えますが、実は表面パネルだけ取り外してプラモデル用の白い塗料で吹いただけなのです…。
玄関ホール…、
書斎…、
主寝室…、
洗面室と確認して回りました。今回の検査事項としては、ビニールクロスの浮きや継ぎ目の不具合、シールが出来ていない個所、造作扉の反り、などが指摘事項の大半でした。
設計検査でのチェック箇所の補修がほぼ終わった5日後が、施主検査です…。
テレビ用の壁掛け部品が床に置いてありますが、設計検査時と比べて格段に片づけられています(当たり前ですね…)。
広く開放的になったリビングダイニングキッチン空間を見て、Yさまご夫妻はとても喜んで下さりました!
施工不具合を検査するというより、リフォームのポイントを設計側が説明しているのを、Yさまご夫妻が喜びながら聞いてくださっているような流れになりました。こちらは白い空間の中にアクセントとしてデザインした玄関ホールとLDを仕切るブルーの扉です。
このブルーの扉は開けると、完全に壁裏のポケットに隠れてしまう作りになっています。
扉を開けるとブルーの色がきれいに消えて、LDKから廊下と玄関ホールがひとつなぎの空間になります。
そのブルーの扉の奥、主寝室のウォークインクロ―ゼットの扉はグリーンとなっています。
キッチン背面の白いカラーガラス入りのアルミ枠扉の動作確認を前田君がご案内してくれています。
清掃と水栓金物の交換ですっかりきれいになった浴室は、きれい好きな奥さまが本当に喜んで下さいました。浴槽はジャクソンのものですが、ジャクソン社にお願いしてバフ研磨して貰い、新品のような白い輝きを取り戻しています。
マナトレーディングのマナテックスブランドから一緒に選ばせて頂いたカーテンとレースが吊られた主寝室も、インテリアがきれいに纏まったと喜んで下さいました。