お引渡しを終えた南平台N邸ですが、まだアートや小物などのインテリア備品が揃っていないので、何度かに分けて伺って少しずつ物を揃えている段階です。
いつもアート関係の事を相談しているギャラリークローゼットの新井さんに第二弾として、中込靖成さんのアートを4枚持って来て貰いました。高級ホテルのラウンジなどにもよく入れられているアーティストで、以前六本木T邸でも二枚入れさせて頂きました。
オレンジ色のものや青色の物もありましたが、この深緑のアートをご購入頂くことになりました。深緑の水の中に光が差し込んでくるようなイメージのアートで、とてもしっくりくるものでした。
プライベート廊下にも事前にサイズ変更をした上でオーダーしていた写真を取付けました。
以前代官山T邸のリビングでも使わせて頂いたサブジェクト・マターが扱っているDavid Stetson氏の白黒写真4枚を飾りました。
ミノティで頼んだソファーには色違いのクッションも併せてお願いしていたのですが、地味な色味だったので、追加でもう少しポイントとなる色味が欲しいとのご依頼があったので、ミノッティのファブリック・生地サンプルを借りて、追加のクッションカバーの色味も相談させて頂きました。
最初に家具をオーダーした時点では、まだリフォームプランもきちんと決まっていない段階でしたが、今回は全てが見える範囲にあるので、色味選びも具体的に進めることができました。食卓の上に飾っている小物も、今回Baker@東京で借りてきた器類で、気にいって頂けたので、購入させて貰うこととなりました。
こちらはマナ・トレーディングが扱っているリミテッド・エディションという名前のベルギー製ラグシリーズのサンプルです。事前にこれらの中から選んだ頂いた黒い革を張り合わせたものが入荷したので、開梱して寝室に入れさせて頂きました。
床に敷かれたものがリミテッド・エディションのmustangシリーズの黒を入れさせて頂きました。黒い革のシックなラグで、肌触りもとても滑らかで素晴らしい敷物が入って、お施主さまも喜んでくださいました。
ウォークインクローゼットの中央にセットしてあった小物収納も、お施主さまのコレクションの腕時計とサングラスきれいに入れてくださっていました。余りにきれいなので、実際に使うよりも、コレクションアイテムのようになってしまったと仰っていました。
Wooodで仕入れた壁掛け時計、FLOSでお願いしたスタンドライト2本も入って、インテリアが完成した様子です。
テレビ、ブルーレイ、アップイルTV、PS4、照明、電動カーテンをコントロールできるI-padの画面がこちらです。お引渡しから一ヶ月ですが、お施主さまも使い方にはすっかり慣れていらっしゃるようでした。
インテリアの細部に至るまで細かく気を使ってくださるお施主さまのNさまのお陰で、本当にスタイリッシュでカッコ良い空間が仕上がりました。Nさま、ここまで本当にどうもありがとうございました!