青山P邸の現場で、造作キッチンの組立てが始まっています。
通常のリフォーム&リノベーション工事では、キッチンはオーダーキッチン屋さんにお願いするか、既成キッチンを造作家具に組み込むスタイルを採用することが多いのですが、今回の工事では施工をお願いしているスタイル・イズ・スティル・リビングさんが良くお願いしている造作家具屋さんがきちんとしたキッチンも作ることができるとのことで、お願いすることになったのです。
人造大理石のシーザーストーンのカウンターに、塗装や突板仕上げの扉材を組み合わせた、本格的なキッチンですが、手慣れた職人さんたちによって、どんどん組み立てられてゆきます。
ガスレンジの奥には、室内型の給湯器が設置される箱が設置され、
灰色と白の塗装で塗り分けられたL字型調理カウンターの上には、ウォールナット突板の吊戸が設置されてゆきました。
リビングダイニングに沢山置かれていた箱類が2日間の間に見る間に組み立てられてゆく様は圧巻でした。この写真の右側には読書ベンチ横の飾り棚も設置されています。
まだ、中央のアイランドカウンターがありませんが、機器類を除いて、ほぼ全容が組み上がった様子です。
その他の造作家具も組立て設置が進んでいます。ダイニングの横の読書ベンチはカウンターと飾り棚が組み込まれました。壁付けの可愛らしい読書灯も既についていますね。ベンチの天板は跳ね上げ式で、内部に子どものおもちゃ等をいれる収納となっています。
リビングのニッチのライブラリーコーナーも書棚が組み上がってきました。
本棚の一部が壁に組み込まれたり、コーナーの納まりを工夫していたりと、簡単ではない造作本棚ですが、とてもきれいに組まれていました。
こちらは家族用のトイレの手洗いカウンターです。ウォールナットのキャビネットと人造大理石のカウンターがデザイン的にもマッチして、シックな空間に仕上がりそうです。
造作家具ではありませんが、玄関のシューズイン・クローゼット(SIC)の壁のカラーガラスも張られています。それまでの無愛想な壁が、ツヤ感のある高級な壁に変身しました。
こちらはダイニングから玄関ホールとSIC側を見返した写真です。大理石やガラスとパネル張りのクロス壁の組み合わせがきれいです。
プライベート廊下のクロスパネル壁もほぼ出来上がってきました。パネルのリズムに合わせて天井のダウンライト照明が設置さています。
廊下の突き当たりのカラーガラスも張られています。廊下が長い場合は、突き当りをどのようにデザインするか迷いますが、カラーガラスは品が良くて大成功です。突き当り左手は主寝室となっています。
造作キッチンと造作家具が組み終わると、ほぼ工事の終わりとなるのですが、追加で壁に大理石や突板を貼ることになったので、完成にはまだ少し時間が掛かりそうです。