Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

登録有形文化財住宅のリフォーム相談

戸建住宅リフォーム

築93年の登録有形文化財住宅のリフォームのご相談があり、神奈川県の現地に伺って参りました。

有形登録文化財(建造物)

登録有形文化財とは、文部科学大臣が「近年の国土開発や都市計画の進展、生活様式の変化等により、社会的評価を受けるまもなく消滅の危機に晒されている多種多様かつ大量の近代等の文化財建造物を後世に幅広く継承していくために作られたもの」を登録するシステムで、従来の指定制度を補完するものだそうです。原則として築50年を超える建造物で、

  1. 国土の歴史的景観に寄与しているもの
  2. 造形の規範となっているもの
  3. 再現することが容易でないもの

を条件に選ばれているそうです。

まだ、正式にリフォーム設計のご依頼を頂いていないでの、差しさわりのない玄関の写真を紹介します。ご家族の方が大事に住み続けてきたとても風格のある建物で、

建具のディテールなども非常に凝ったもので、確かに再現するのが難しそうな、人手が掛かった詳細になっていました。

屋根裏調査

実は、拝見するのは二度目でしたが、先回は図面なしで、単なる相談だけでしたが、今回は文化財に登録された際に作られた資料を見ながら、床下から天井裏まで入り込んで調べさせてもらいました。
スタッフの笠原君の奥の壁に、屋外の植物が入り込んでいるところは気になりました。

一通り調査が終わり、リフォームの相談が終わった時点で、この住宅のお隣の住宅を拝見させて頂きました。やはり古い洋館を約1年掛けて、建設当初の様子を想像しながらリフォームなさった住宅とのことでした。

ダンスパーティーが開けそうな大きな居間です。グランドピアノが2台置かれていても、その存在を感じさせない、実に堂々とした空間でした。天井の漆喰細工も素晴らしいものでした。

こちらは客間です。天井が高く、腰壁や枠飾りの詳細、バランサーが付いたダブルハング窓(上げ下げ窓)等が素敵にマッチした空間でした。

こちらは玄関ホールです。古い雰囲気を損なわないように、使えるものは上手く再利用し、新しく作った部品も古いものに合せ、機能・使い勝手共に向上させた素晴らしいリフォームでした。このような手法を上手く取り入れた、リフォームプランを作ってみたいと強く感じる素晴らしい事例でした。

後日談:事務所のスタッフが辞めることになり、迅速に対応することが難しいことをご説明したところ、80代後半のお父様がお元気なうちにリフォーム工事を完成させたいとのことで、他の事務所に依頼することになったとのご連絡を頂きました。