Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

書斎の特注スチールサッシ取付@お台場K邸

お台場K邸

高層マンションリノベ―ションのお台場K邸の現場に、書斎とリビングダイニングを区切る特注のスチールサッシが入りました。

DSC_4934_pt

天井に不燃の突板パネルが張られ、右側壁には大理石模様のタイルが張られた空間に、シャープな鉄製のサッシが入ったことで、空気感がキリッと引き締まったことが判ると思います。

DSC_4935_pt

組み立ての様子を写真に撮りたかったのですが、僕らが現場に到着した午後には、すでに床から天井まで、壁際もピシッと納まっていました。

R0052978_pt

エレベーターのサイズを考慮して、中央で二つに分けて現場に運び込んでから組み立てています。後ほどサンダーを掛けて、継ぎ目を滑らかにしてから塗装で仕上げて貰うことになっています。

DSC_4937_pt

書斎内側からリビングダイニング側を覗いた様子です。これまでは一つに溶け合っていた空間が、境界としてのサッシ枠が入ったことで、明確に区分されたことが判りました。

DSC_4944_pt

そのほかの工事も着々と進んでいます。先回のブログで書いたタイル張りの壁はさらにキッチンのペニンシュラ(半島型)カウンターの下部まで伸びています。建具とキッチン吊り戸の横面にあカラーガラスが張られ、同じ硬質感を持って並んでいました。

R0052984_pt

カラーガラス張りの建具の取っ手部分のディテールです。横張りのタイルの目地に合わせてガラスを3枚に分けて、中央部分に特注取っ手をはめ込んで貰いました。事前に工場で作った建具と、現場張りのタイルの目地を合わせるのは、相当な苦労だったと思いますが、工事をお願いしているSOUの現場監督の中川さんは、さも簡単そうに説明してくれました。

DSC_4940_pt

建具のつり込みもほぼ終わっていました。小口だけが見えている廊下とリビングダイニングを仕切る建具、洗面へのダークグレー色の建具、その奥には洗濯機を隠した白い建具と並んでいます。

DSC_4941_pt

洗面所の内部には特注で作ってもらった洗面カウンター家具が入り、扉を取り付けるのを待っているのみの状態まで仕上がっていました。

DSC_4953_pt

トイレで、天板が据え付けられるのを待っている手洗いカウンターと、中央部に鏡が張られるのを待っているウォールナットのフレームです。小ぶりな手洗いですが、きれいに仕上がってくれそうです。

DSC_4939_pt

玄関ホール正面壁にはスリット入りの特徴的なタイルが張られ、その左側には、正面から使う扉と、横面から使う扉が互い違いになった家具が取り付けられていました。横面をクロス張りにする予定ですが、そのままクロス張りのパネルが書斎の入り口まで伸びているデザインとなってゆきます。