リフォーム工事がほぼ終わった高層マンションリフォームの渋谷M邸に、インテリアアート選定のお手伝いに伺ってまいりました。事前にお客さまが西麻布にあるアートギャラリークローゼットに行って下さり、好みのテイストのアーティストを選んでくださっていました。お客さまとの事前相談で、アートが欲しいカ所の展開図を渡した上で、ギャラリーのオーナーの新井さんが候補となるアートを持って来てくれました。
まずは運び込まれたアートの数々を養生から取り外します。
物によっては、背面のヒモが掛かっていない作品もあるので、サッと紐かけもしてくれます。
まだやり直し工事に入っている部屋もあったので、簡単に決まりそうな主寝室のアートから始めました。寝室に良さそうだとMさまが選んでくださった稲垣洋介さんの横長のアートです。
ベッドに横たわっている時に見ると良さそうなのですが、アートを掛けた左側の壁がポッカリと空いてしまうので、空いた側に絵を動かしてみました。
壁に対してのアートのボリュームが足りない気がしたので、色味が似ていることで持って来てもらっていた小川万莉子さんのアートを壁に掛けてみました。簡単に決まりそうだったのですが、どれも帯に短したすきに長しで、決め手がなかったので、一旦保留にして、工事が終わった玄関廊下に移動することになりました。
まずは玄関入ってすぐのベンチ上の壁です。韓美華さんの柔らかいアートは色味もバッチリで候補の一つに挙がってきました。
こちらは白地に黒いレモン(?)のような形が三つ描かれた入江清美さんの作品です。場の雰囲気を引き締める力強さもあってこれも候補として残ることになりました。
Mさまがアートとしては結構気に入っているとのことで、池田恭子さんの作品を飾って貰いましたが、こちらはサイズが壁いっぱいで窮屈な感じがするので、パスすることになりました。
先ほど玄関ベンチで試した韓美華さんの作品を廊下の突き当り、主寝室の入り口でも同じ作品を違う向きで試してみました。
どこに飾っても良さそうな作品で、廊下からLDKへの入り口部分にも掛けてみましたが…、
次に試してみた、稲垣洋介さんの作品があまりにドンピシャで、これは有無を言わさず決定となりました!
まずフレームとタイルと木質の扉でカチッと硬質にデザインされたコーナーにアートの雰囲気があっていること、サイズもぴったりで、絵の白い部分が照明の明かりを受け止めているように見えること、また、木質扉の色味と呼応した色や、リビングダイニングのアクセントカラーとなっている緑も入っており、この空間に飾るために描かれたアートのように感じられたのです。
この位置にこの作品が決まったことで、反対側の玄関ベンチ上には、柔らかい雰囲気の入江さんの作品が決まりました。主寝室については決め手はありませんでしたが、まずは1週間ほど稲垣さんの作品を掛けてみて、どうするか時間を掛けて検討して貰う話となりましたが、当日の夕方にお電話があって、やはりこの作品が欲しいとの話になって、3つのアートが決まってゆきました。