Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

造作家具の据え付け工事@品川区Y邸

品川区Y邸

大井町Y邸の一番の山場である造作家具の取付けが始まりました。

130716ooimachiY_kagu-01

一昨日から3日連続で 家具職人が5人張りついての作業でした。最初は共用廊下に山と積まれた家具類が、時間を経つごとに徐々に壁に設置されてゆく様子は、動画で記録したいような景色でした。

130716ooimachiY_kagu-02

羽目板張りの天井と、造り付け家具の取り合いも一つの見どころとなる予定です。写真左側がクローゼット収納なのですが、その扉が天井と同じウォールナット材で、折れ曲がったように見せるデザインとなっています。

130716ooimachiY_kagu-03

一番難しいのが、この場所です。玄関ホールからリビングへの入り口なのですが、斜めの壁と斜めの天井の取り合いで、削り合わせながらの作業になります。

130716ooimachiY_kagu-05

斜めの要素だけでなく、足元からは電気配線が上ってきて、インターホンや警報などの弱電と絡み、更には背部には着込み扉が隠されることになるので、その取り合いの調整も大変そうでした。

130716ooimachiY_kagu-10

その分出来上がりのカッコ良さも格別でした。三次元的に吸い込まれるような入り口で、組み立ててくれた職人さんたちも、誇らしそうでした!

130716ooimachiY_kagu-11

出来上がると本当に簡単そうなのですが…。作る作業は削り合わせの連続でした。

130716ooimachiY_kagu-06

羽目板とクローゼット収納の取り合いのディテールです。こちらは建具が付かないとそのデザインは判らないのですが、後日紹介いたしましたので、それを楽しみにしていてください。

130716ooimachiY_kagu-07

同じクローゼット家具の下部の引出部分の詳細です。こちらも何故か端部が尖ったディテールとなっています…

130716ooimachiY_kagu-08

こちらにはベニヤ下地の壁からステンレスの角柱が5本飛び出しています。

130716ooimachiY_kagu-15

壁に立てかけられている板の端部に開いた5本の孔と先ほどの柱が組み合わさって、片持ちの棚板になる予定なのです。壁をクロスで仕上げるので、後日クロス屋さんの作業が終わってから、こちらを差し込むことになるそうです。現代製作所の藤田さんと綿密な打ち合わせをしてきたことが、現場に活かされています。

130716ooimachiY_kagu-09

こちらにも不思議なものが転がっていました。木の板を部分的にくり抜いたお盆か鉛筆置きのように見えますね…。これは玄関脇について、鍵や判子などを置いておく、小物置き場になる予定の部品です。

130716ooimachiY_kagu-04

コンパクトなトイレでも家具屋さんの作業が進んでいました。石のカウンターを設置する下に、収納を兼ねたボックスを取付け中です。排水管の取り合いもあるので、細かい作業が大変そうでした。

130716ooimachiY_kagu-14

その後作業も進んで、3日目の様子です。先ほど作業していたトイレの収納ボックスも無事取り付いて、後は石のカウンターを待つばかりとなっています。

130716ooimachiY_kagu-13

玄関脇の靴入れ収納も箱が取り付きました。梁型部分を削った形となっていますが、奥の両開き部分には分電盤を設置し、手前には照明を入れた行燈ボックスを取り付ける予定です。

130716ooimachiY_kagu-16

リビングの一角には、子どもたちの勉強机とその上部に本棚が取り付きました。ちょうど羽目板が張られた部分の下がリビングエリアとなるのですが、こちらには造り付けの家具が壁中に作られることになります。3日間掛けても、まだ完成していませんが、まずは大よその姿が見えてきました。暑い中頑張ってくれた現代製作所の皆さん、どうもお疲れ様でした!