Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

インテリアCGパースでのデザイン・コンペ@港区R邸

港区R邸

これまでのブログで、出来上がったばかりの新築マンションの現地確認と、奥さまと一緒に青山エリアのハイブランド家具ショールーム巡りのことを記事にしてきた港区R邸ですが、実は最初にお客さまからご要望を受けたのは、インテリアCGパースを作って欲しいとのお話でした。プラン提案ではどのような空間になるかがわからず、判断ができないので、最初からかっちり細部までデザインしたCG(コンピューター・グラフィック)図を作ってプレゼンテーションして欲しいとのことでした。
マンション販売会社系列のリフォーム会社提案とコンペティションの形で、見比べたいとのご希望でした。

最終的には、上記のようなインテリアCGを作って、お客さまに気に入って頂いたことで設計契約を結ぶことになりましたが、そこまでは色々な交渉がありました。
普通はまずリフォームプランを作るために、現地を調査するか、竣工図面を見て研究する作業を先行するのですが、ご相談があった際にはまだ建物が出来上がっておらず、従って竣工図面もなく、販売用の間取り図だけしかない状況でした。リフォーム案の作成を依頼された場合は、HPにも記載している通り20万円ほどの費用をお願いするのですが、今回はプランを通り越してのCGパースで、他社との比較資料でもあり、それもリビングダイニング×2枚、玄関×1枚、主寝室×1枚を見たいとのことでしたので、2.5か月の期間と200万円のご提案料をお願い致しました。(その後の交渉で、この金額より下げてのご請求になりましたが…)

見せて頂いた図面は、このスケッチ案のもとになった図面で、寸法もはっきりとしない上に、断面方向(例えば天井の高さや折り上げ天井の位置)がほぼ分からない状態でした。

マンションデベロッパーが販売時に作っていたパースのイメージ画から推測しながら描き起こした展開図に、仕上げ材や家具などのイメージを書き込んでゆく作業を始めました。

そこから、CGパースを作って貰うために、平面計画を進めながら、展開図もより立体的に見えるように工夫したものを描いていきます。

当初の段階ではまだお目に掛っていなかった奥さまからは、きちんと使える、収納まで考えたキッチンにして欲しいとのご要望もご主人さま経由で伺っていたので、どのような方かを想像しながら、キッチン計画も練っていきました。

全体にとにかくかっこよく、高級感があるインテリアにして欲しいとのお話でしたので、主寝室にも壁埋め込みのテレビやガラス張りのウォークインクローゼットなどを設ける提案としています。

平面図に照明プロット(照明の位置図)を落とし込んだものと床の大理石やフローリングの割方を指示した図面を作り、

リビングのテレビ後ろに張る超高級大理石のポルトロや、レザー張りの建具のイメージ、ダイニングテーブル上の華やかなペンダント照明のイメージと寸法、さらには主寝室床のランダム張りのフローリング等、それぞれの素材写真も揃えて、

 

最後に、どこからどの角度で見たパースにしたいかのアングル指定図を作って、いつもお願いしているCGパース屋さんにお願い致しました。

10日間ほどして出来上がってきた叩き台用のパースが以下のものです。

指示ができていなかったことで間違ってしまった箇所の訂正や、よりリアルに感じられるように小物などを使いする指示書を送って、また5日ほど待って出来上がったのが、最初の一枚のCGパースです。

ダイニング側からリビング側を見返したアングルのパースペクティブイメージです。小物が入ったことで、スケール感(広さの感覚)もより具体的になってきた気がいたします。

こちらが主寝室のイメージ図です。
冒頭にも書いた通り、これらのパースCGを気に入ってくださったことで、他社とのコンペティションに勝つことができ、リフォーム会社の施工契約と僕らの設計契約を結ぶことになりました。ただ当然ながら、契約までには施工の見積りも揃えて貰う必要もあり、その見積りのためには、平面から展開図、照明やエアコンなどの設備プロット図、キッチンや浴室の仕様書、置き家具(ソファやダイニング・椅子等)の提案まで、基本設計程度の図面と仕上げ表にインテリア家具提案までを用意しておく必要がありました。最後にはこれらの資料全てをRさまにお見せしたことで、CGパース提案料をしてご請求した金額に納得してくださいましたが、当初はCGだけでなぜそんなに高い提案料なのかと思われたと後から伺わせて頂きました。