5月に玄関の天窓のある吹き抜け上部から、壁に張った石材がはく離して落ちてきてしまった西麻布N邸ですが、その後も補修工事や追加工事の確認の度に伺っています。
大きなトラブルが発生した玄関吹き抜け上部は、石材は完全に撤去して、石膏ボードを張り直して塗装で仕上げて貰っています。石材が落下したのが5月でしたから、今年の猛暑の夏を経過しても、やり直した部分はヒビ等の変化は起こっていませんので、お客さまも安心して下さっています。
お住まいになってからも、2か月に一度程度の頻度で補修工事や追加工事のチェック、新しくご購入くださった家具の納品等で、ご自宅に伺ってきております。この写真では、造作のワインセラー収納の下部に浮きがあったので、その部分を補修屋さんに埋めて貰っている様子です。
因みに正面レンガ壁の前に並んでいるガラス製の2つの棚はモルテーニの45°/VETRINAで、暖炉前に追加で入ったラウンジチェアはフレックスフォルムのGUSCIOALTOです。
この写真に写っている正面壁はダークセルベの大理石パネルの間に真鍮目地を通した造りとなっていますが、施工ミスで4枚の大理石パネルを取り寄せて(実際には、一度取り寄せたパネルがサイズミスで、再度取り寄せましたが、これらのロスで3か月の時間が掛かってしまいました…)、ようやく仕上げることができました。
こちらはロフト階で作り直した手すりの塗装がハゲ落ちた部分を補修してもらいました。
お客さまが使おうとしたら外れてしまった床付けコンセントの再固定や、
ご主人のクローゼットの隙間にダボレールと棚板を取り付けて収納化する追加工事や、
来客用トイレの正面カラーガラス壁の上部に追加でピクチャーレールを取り付ける工事などをチェック確認してきました。
補修工事や追加工事の合間を縫って、完成してきたエリアを少しずつ撮影させて貰ってきました。というのは、奥さまの出産と仮住まいの期限のリミットがあったことで、お引越しとリノベーション工事の竣工が逆転してしまい、竣工写真を撮影するタイミングなくお客さまの生活が始まっていたのです。
スタイリッシュな空間がお好きなお客さまも、おもちゃが散らばっていることは今のタイミングでは仕方がなくても、写真ではきれいな状態を記念に撮っておきたいとのことなので、ご了承を得ながら散らばったものを適宜片付けながら竣工写真を撮らせて頂いています。
ワインセラー収納の付近も、上部の大理石パネルが仕上がっていなかったので、出来上がったので撮影させて頂きました。
ワインセラー横のバーコーナーはフリッパー扉(開けた扉を横の隙間に押し込むことができるスタイルの扉)を採用しており、開閉した写真を撮影させて貰いました。因みに、ワインセラーの右横の同じシャム柿の突板の扉はキッチンへの入り口となっています。
まだ寒かった2月に着火式をさせて貰った暖炉回りも家具や小物が揃って落ち着いてきました。
床面に大きく広がっていたお子さまのおもちゃコーナーを片付けてのダイニング&暖炉コーナーの竣工写真です。
ロフトへの階段を挟んで、反対側にはミノッティの大型ソファを入れたリビングがあります。
最初にお見せした玄関ホールとLDは、こちらのシャム柿の両開きの扉で間仕切られています。こちらの建具は鏡面仕上げで、先ほどのワインセラー周りの家具はツヤ無しで仕上げて貰っています。
リビングの階段裏のレザー扉の奥の来客用手洗いです。こちらの壁に使ったのは、全てハンドメイドのガラス製タイルのプリズムリーフ(平田タイル)です。こちらはシルバーですが、トイレ内の壁はゴールドを使っています。
こちらも、これまで写真を撮影できていなかった洗面所です。ダブルシンクにベンチが付いた大型の構成で、クオーツストーンやカラーガラス&ミラーをふんだんに使ったリッチな作りの空間となっています。
これらの写真に、このブログで紹介できていない写真を付け加えて、カガミ建築計画ホームページの事例集にも西麻布N邸のページをアップ致しました。