Author Archives: Kenji Kagami
2021.12.08
ザ・ライブラリーのモデルルーム内覧会
[ザ・ライブラリー]
先週末に実施した、TAGKENと弊社での共同リノベーションブランド、ザ・ライブラリーの南青山モデルルームの内覧会に、多くの方が見学に来てくださいました。

The Libraryにご興味を持ってくだった新規お客さま候補の方7名、不動産関係の方が11名、建築・リフォーム・家具関係の方が28名、メディア関係の方が6名で、総勢52名もの方がいらしてくだいました。

こちらThe Library側は、ダブル代表の田口さん(TAGKEN)と各務(カガミ建築計画)に事務所スタッフ合わせて4~5名体制でご説明させて頂きました。リアルタイルレンダリングのCGをお見せしながら、元がどのような空間で、それをどうリフォームしたのかをご説明させて頂きました…。
続きはザ・ライブラリーのブログをご覧ください。
2021.12.01
南青山のザ・ライブラリーモデルルームのご案内
[ザ・ライブラリー]
建築事務所TAGKENとのコレボレーションブランド、ザ・ライブラリーの南青山モデルルームの内覧会の重ねての告知です。

完全予約制にての内覧会を今週金曜日と土曜日に予定しております。
開催日 2021年12月3日(金曜日)10:00~17:00
2021年12月4日(土曜日)10:00~17:00
私、各務は3日(金)は終日、4日(土)は午前中はモデルルームにて待機している予定となっております。
ご予約は、ザ・ライブラリーのお問合せフォーム又はお電話(0120-136-149)より内覧希望日、時間帯をお知らせください。
The Libraryの特設サイトのお問合せフォームからでも予約を承ります。
12月3日(金曜日)
10:00~11:00 △
11:00~12:00 ✕
13:00~14:00 △
14:00~15:00 △
15:00~16:00 〇
16:00~17:00 〇
12月4日(土曜日)
10:00~11:00 ✕
11:00~12:00 △
13:00~14:00 〇
14:00~15:00 〇
15:00~16:00 △
16:00~17:00 〇
△は残りあと1枠で✕はその時間帯は詰まっております。
ご見学の際の注意事項
■ご予約は先着順となりますので、ご希望の時間に添えない場合がございます(1時間3組~4組まで)。
■敷地内の駐車場はご利用できません。お近くのコインパーキングをご利用ください。
■現地の住所はご予約いただいた方にのみお知らせさせていただきます。

2021.12.01
インテリアカラー&素材決め@湘南T邸
[湘南T邸]
リゾートマンションリフォームの湘南T邸のお客さまは、長らく欧州に暮らしていたことがあり、今回のリフォームでもインテリアのカラーにコダワリたいとのお話しが当初からありました。

ここまでは奥さまがお好きで、今回のインテリア全般でのテーマカラーとなってきたグリーンを中心にお話しをしてきましたが、全体で160平米と広く、寝室や書斎、ちょっと和テイストの洗面浴室等の空間の内容も決まってきたので、グリーン以外の色についてもお話しをすることになりました。

各部屋の特徴を考えながら、どの部屋にどの色を配するかを考えてゆきます。

ご主人さまは以前欧州で暮らしたお部屋が黄色い壁とちょっとアンティーク掛かった木を使いたいとのご希望でした。

ご主人さまが主体として使う書斎は、リビングと同じグリーンをテーマカラーにしますが、オークの木目の本棚をアクセントになさりたいとのことでした。

廊下にはグレーと持って来て、子ども部屋にはブルーをとの話になってきました。

折り上げ天井には天然木を張りたいとのことで、施工をお願いしているコナラハウスさんに米ツガ材と杉板(節ありと節無し)に白ふき取り塗装をしたサンプルを送って貰いTさまご夫妻に見て頂きました。

ベースとなる杉板の赤身と白太が混じること、またそれぞれの白のふき取り度合いも幾パターンか作って貰ったうえで…、

無節の杉板の白ふき取りをダイニング天井に、米ツガのクリア塗装をリビングの天井に張ることが決まりました。

壁はクロス仕上げが基本ですが、リビングの一部はケーシング枠と合わせたパネル壁を作る予定で、そちらは塗装仕上げとなるので、その色味サンプル作成のための色も日塗工の色サンプルから決めさせ頂きました。

その他、キッチンのアクセントタイルや…、

洗面脱衣室のカウンター材の素材なども色味サンプルと見比べながら一気に決定とさせて頂きました。

次回は現地でスイッチ&コンセントの位置確認を現場で行うことになっているので、予習の為にこちらで用意した電気図を事前にお渡しして、読み方もご説明しておきました。