Author Archives: Kenji Kagami
2012.09.19
日本フロスショールーム訪問
[神戸M邸]
神戸M邸のダイニング照明の件で、イタリア輸入照明器具の日本フロスのショールームに伺って参りました。
今回は、ダイニングテーブルの上部に吊る予定のCompassという製品の実物を確認するためでした。左から、日本フロスの高橋さん、カガミ建築計画の竹田さん、照明デザイナーの三橋さんにお付き合いして貰い、ショールームを暗くした中で、照明の具合も確認させて頂きました。
写真で見た以上に、製品としての精度が良く、ディテールも精緻にできていました。右に置かれた丸い部品は、天井から吊り下げるための部品です。
こちらがショールームを暗くして、天井とダイニングテーブルの位置にボードを置いて、それぞれの照度を確認している様子です。
この製品のままだと複数仕組まれた照明が一度にオンかオフにしかできないので、二つのスイッチでシーンに応じた対応ができるように改造して貰うことになりました。日本フロスでも初めて輸入した製品とのことで、慎重に取り付け方法も打合せさせて頂きました。 お付き合いくださった、高橋さん、三橋さん、どうもありがとうございました。
2012.09.18
田園調布F邸が住まいのリフォームコンクール優秀賞を受賞!
[ニュース]
戸建木造住宅スケルトンリフォーム・田園調布F邸が、昨年に続き住まいのリフォームコンクール(公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター主催)にて優秀賞を受賞いたしました!
昨年はマンションリフォームプロジェクト2件でしたが、今年はリフォームの匠・中西ヒロツグさんと共同設計で臨んだ在来木造住宅リフォームでの受賞となり、喜びもひとしおです。
僕らにとってはリフォームでは初めての共同設計で、中西さんたちからは本当に沢山の事を勉強させて貰うことができました。
特に構造の耐震診断と補強、そして断熱の考え方は、マンションとは大きく違い、とてもやりがいのあるプロジェクトでした。
また、昨年はこちらの手続き間違いで頂くことができなかった、マンションリフォームマネジャー奨励賞を頂けることになったのも、おまけではありますが、嬉しいことです。
最大限にご協力くださったFさまご夫妻、そして中西さん、おめでとうございます!そしてありがとうございます。
因みに、以下がこれまで住まいのリフォームコンクールで受賞してきたプロジェクトです。
2011年度の(財)住まいの住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事長賞の高輪I邸
2011年度の優秀賞の目黒S邸
2006年度の優秀賞の高輪S茶室
2012.09.11
日経マガジンスタイルの取材撮影@白金台S邸
[白金台S邸]
日経新聞の関連メディア「日経マガジンスタイル」というフリーマガジンの編集からの依頼があって、白金台S邸に取材と撮影を兼ねて伺って参りました。
今回はリビングルームの特集ということで、幾つかのスタイルの取材をしているそうで、白金台S邸は「風の通り抜けるリビング」という趣旨に合うとのことで依頼を頂いたようです。
編集プロダクションM-CRUISEの宮澤さんに事前に送って頂いたアンケートに答えていきながら、その間に写真家の福里幸夫さんとアシスタントの吉原さんが撮影してゆくスタイルで、素敵な写真を撮って頂きました。
宮澤さんも福里さんも写真を撮りたくなるアングルが沢山あると言ってくださり、丁寧にとてもきれいな写真を撮影してくださいました。
最後のカットは珍いベランダのアングルです。因みに、このマガジンは来月25日に発行される予定だそうです。
ご協力いただいたSさまご夫妻、どうもありがとうございました。