Author Archives: Kenji Kagami
2009.01.30
高級マンションのリノベーション計画
[白金台S邸]
5年ほど前から、リノベーションを前提に、中古マンションを一緒に探していたお施主さまが、素晴らしいマンションを購入なさいました。
3LDKで180平米の広さのマンションです。南側の窓からは、近隣公園の緑を望む、将に絶景のマンションです。カガミ建築計画の事務所からも徒歩で5分ほどの近さで、設計監理する上でも好条件が揃っています。
築5年ということで、設備もまだ問題ありませんが、間取りの変更から”仕上げ材の全面交換”と大掛かりなリノベーションになりそうです。
普通はリフォームという言葉を使いますが、今回は大規模な全面リフォームなのでリノベーションという言葉で統一してご報告いたします。まだ今週購入なさったばかりの物件ですので、本日と明日でガス開栓の立会いや、各種設備の状況を調査します。本日は、事務所のスタッフと一緒に、簡単な実測調査もしてまいりました。
これから図面を作成し、それをもとにデザインを考えてゆきます。設計者にとっては、一番ドキドキする楽しい瞬間です。
完成後の様子はこちらをご覧ください。
マンションリノベーション_白金台
リフォーム前の様子と見比べてください!
2009.01.23
構造チェックと詳細実測
[伊豆OK別荘]
現在リフォーム計画を進めている、静岡県伊東市の築36年の中古別荘OK別荘の実測に行ってまいりました。まずは、押入れの天井を開けて、懐中電灯で照らしながら、天井裏で屋根を支えている構造体をチェックしました。結果としては、きちんと通風が取られており腐った箇所もなく、ほぼ竣工時の図面通りに、施工工されていることが判り、一安心です。
今回は、事務所スタッフ一同で伺ったので、二班に別れ、もう一斑は細かい部分の実測をお願いしました。サッシの納まりから、和室の詳細、浴室の窓周りや押入れの寸法関係まで3時間ほどかけて細かく実測して貰いました。また、給排水の配管や、電気コンセントの位置なども調べ、基本的な図面が書ける程度の調査も行いました。
結果としては、当初こちらが予想していたことと違う箇所はほとんどなく、これまでの想定の延長で、別荘のデザインリフォームを進められることが判りました。
2009.01.22
真鶴半島の別荘候補地下見
[新築別荘]
ある方から、真鶴半島に別荘を建てたいと考えているとのことで、ついてはお手持ちの土地、二ヶ所をを見てもらいたいとのご依頼がありました。
600坪の伊豆大島を望む敷地 最初の土地は約600坪で、遠くに伊豆大島、近くに初島を望む、南側斜面の素晴らしい土地でした。傾斜部分には大きなクスノキが生い茂り、斜面下の平らな平地部分には、日をサンサンと浴びた夏みかんが鈴なりになっていました。
もう一つの土地は更に広く、約2000坪で小田原と海が一望できる絶景の土地でした。前面道路から細長く伸びる形の敷地でしたが、敷地先端部分は、左右に海を望む、ポテンシャルの高い土地でした。どちらにも海を望む、明るく開放的な素晴らしい別荘が期待できる素晴らしい土地で、どのような計画が考えられるか、これからじっくり練って行きたいと考えています。
因みに、落ちていた夏みかんを勝手に頂きましたが、日当たり抜群の土地になる、無農薬のみかんは、酸っぱさも甘さも際立った、特別な味がしました。