Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

二つの折り上げ天井を繋げる工夫@横浜伊勢山Y邸

横浜伊勢山Y邸

解体が一通り終わった横浜伊勢山Y邸では、壁下地の作り込みが始まっていました。

判りにくい写真ですが、床にしゃがんでLDの天井を見上げた様子です。既存ではリビングとダイニングの二つの折り上げ天井が別々に関係なく並んでいましたが、それらを繋げて関係付けるようにデザインしています。ただ、写真中央に横切っている梁型が問題となるので、そこの左右に下地を流して、なるべく薄い天井下地を組み上げようと考えています。

折り上げ天井が段差になって繋がってくるので、その段差部分をどのように組んでもらうかを、リフォームキューの坂本さんと一緒に現場でボードの切れ端で説明している様子です。

現地の床では、木製の梯子のようなものが組まれていました…。

こちらは後日の現場の様子ですが、床で組まれていたのは木製格子パネルで、梁下をまたぐ形で二つの折り上げ天井を繋げるための下地だったのです。梁の横に渡したLGSの下地と、梁下に接着剤で貼った木製のコマで、このパネルを梁下にピタリと取り付けたのです。

手前がリビングの折り上げ天井で、奥がダイニングの折り上げ天井、木製パネルが二つの折り上げを繋いでいる様子がわかるでしょうか…。

こちらは、さらに現場が煤電からの様子です。小型の折り上げ天井部分には木製パネルを張って白拭き取り仕上げとして貰っています。
また、以下当日の様子に戻ります。

玄関部分も天井を折り上げて、間接照明用のボックスを作ってもらいました。

構造柱のを中心に四辻となるキッチン周辺の壁下地が立ち上がっていました。

柱の反対側から見た様子です。右側がリビングダイニングで、正面奥がキッチンになります。

リビングから玄関ホールとキッチン側を見返した写真です。電気屋さんの配線工事も進んでいます。

 

キッチンの裏には、来客用トイレを広げて作る予定です。

電気関係は毎回お馴染みの望月さんが担当してくれているので、ちょっと難しい配線もこちらのリクエストに応えて対応してくれています。