Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

造作家具が組み上がって全容が見えてきた元麻布I邸

元麻布I邸

元麻布I邸の造作家具の組立てが進み、ほぼ全容が見えて参りいました。

キッチンとダイニングを仕切る可動扉が付いたダイニング壁の様子です。二枚の引き戸を開けると、大きくキッチンが見えてくる仕掛けで、建具もキッチンカウンター下の収納扉も、オークの黒色塗装で仕上げています。

斜めから見ると、可動建具とその後ろのパネルの様子が少し判るでしょうか…。

扉を開けた先に見えるキッチンも、大理石調タイルがブックマッチ柄で張られ、ほぼ完成しております。大理石タイルの白さを目立たせるために、ダイニング側の建具を黒く見せています。因みに大理石タイルは正面壁だけでなく、サイドのトールキャビネットの側板、さらには手前のオープンカウンターの(こちらから見て)左袖にまで伸びています。

キッチン横のワイン・コーヒー用のカウンターコーナーに人造大理石カウンターが設置中です。

カウンター設置が終わり、扉も取り付けられるて、このようなコーナーに仕上がりました。正面右側のカウンター下にはビルトイン型のワインセラーが入り、左側のカウンターにはご主人さまの趣味でもあるコーヒーメーカーが4種るほど並ぶ予定です。

リビングのTV&AVカウンターも大理石が貼られ、ほぼ全容がわかる状態になりました。

窓からの光のコントラストが強くて、黒いネロ・クラウンの柄が良く見えませんが、わざわざこの柄を探しに岐阜大理石探しツアーを行った甲斐があって、とてもきれいな模様でした!

その後、窓枠部分にも黒く焼き付け塗装した金属製パネルを貼って貰い、よりスキのない出来になってきました。

ダイニングのパネル壁は半分は造作家具ですが、あとの残りは現場で調整しながら加工して貰っています。

既存のアルミサッシ窓の存在感を和らげるための可動フレームを調整して貰っている様子です。

まだ調整中ですが、手前の窓フレームが取りついた様子です。後で框を入れてゆくことで、この壁が一枚の壁パネルのように見えてくる予定です。

同じように壁パネルのように見せたい主寝室の窓も造作も進行中です。箱で作る棚や造作家具は現代製作所にお願いしていますが、壁と一体化する調整が面倒な家具やパネルはライフウッドの大迫さんたちにお願いしています。

既存窓下に、このようなモールディングと框枠を回してもらい、窓そのものの正面にも窓フレームを作って、アルミサッシの冷たさを消す計画となっています。

洗面所の造作家具にも吊戸棚が設置され、LEDの間接照明や扉&引出の調整が進んでいました。

玄関ホールからリビングダイニング入る部分のレザー張り建具のレザーパネルも取り付けられました。

レザーパネルを貼る前の建具のディテールです。框仕様で特注金物のレザーパネルの厚みだけ出っ張らせて作って貰い、そこに工場まで訪問して作り方を検討してきた人工レザーパネルを貼ってゆくという作りになっています。

写真の色味が上手く出ていませんが、これがほぼ完成した状態のレザー建具です!

アメリカのヴィジュアル・コンフォートのシャンデリアも現場に届いたので、電気屋の望月さんに組み立てて貰っています。

早く点灯した様子を見たかったので、望月さん親子に無理を言って、仮接続をして貰いました。

こちらが点灯時の様子です。横から見ると傘があってそれほど派手ではありませんが、ダイニングに座って上を見上げると華やかなガラスの構造が見えてくるという二重仕掛けのシャンデリアです。物理的にも、デザイン的にも部屋がパッと明るくなりました!

同じくビジュアル・コンフォート社のシーリング照明を、日本代理店のベイカー@東京の梶田さんに、主寝室に取り付けて貰っている様子です。