Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

あけましておめでとうございます

ニュース

新年あけましておめでとうございます。昨年から引き続いている事務所の仕事をご紹介いたします。

まずは昨年から引き続いて現場が動いている田園調布F邸のビフォー&アフター(というより工事中)写真です。来週火曜日から、再び現場定例打合せが始まる予定です。

こちらは。概算見積り中の広尾M邸の見積り図面です。他にプラン検討中の神戸M邸、来週プレゼン予定の浅草O邸は、色々なデザインの可能性を追求している最中です。

新しいスタイルでデザイン提案中の西麻布T邸は、リフォーム会社と組んで、間取り提案や素材・デザインなどのディレクションをして行く予定です。

まだ、どのように進むか判らない六本木ヒルズのリフォーム提案と仕事が幾つか重なっていますが、12月から新スタッフの竹田さんも加わってくれたので、これまで以上に精力的に仕事をして行く予定です。どうぞ本年も宜しくお願いいたします。

ハンプトンホームのショールーム最終セール

ニュース

高感度インテリア・家具ショップのハンプトンホームが西麻布のショールームを閉じるとのニュースを聞いて、ハンプトンのそして北村暁夫さんのファンでもあるスタッフ一同でお店に伺って参りました。

ハンプトンホームショールームのインテリア

相変わらずの遊び心に富んだ素敵なインテリアと飾りつけをゆっくり堪能してきました。

ハンプトンホーム@西麻布

諸般の事情で急きょお店を閉じることにはなったそうですが、今後は店に縛られずにより自由にインテリアやリフォームなどのコーディネートを中心に事業を展開してゆくとのお話しでした。

北村暁夫さん

こちらはオーナーの北村暁夫さんとの記念撮影です。却って元気な北村さんに励まされてしまいました。

とはいえ、小物から照明、壁の色から展示された絵や、座り心地抜群のソファーにお目に掛かれなくなってしまうのは本当に残念です…。
因みに、年末は31日まで、新年も10頃までは50~80%引きの売り切り大セールをやっているそうです。まだソファーやダイニングテーブルが残っているようでしたし、照明や小物はまだまだ在庫があるようでした。

グループ講評会&打ち上げ@法政大学構法スタジオ

法政大学 構法スタジオ

9月から授業が始まっていた法政大学デザイン工学部建築学科の構法スタジオの年内最終授業で、グループ内でのミニ講評会を行いました。

構法スタジオ グループ講評会 

まだ未完成の学生が多かったですが、各務グループだけが手書きでの図面提出となっているので、気持ちのこもった力強い表現の図面が多く、迫力がありました。

年明けの図面提出と最終講評会に向けて、足りていない図面や補足すべき情報などを具体的にアドバイスいたしました。

ミニ講評会の後は、キャンパス近くの飲み屋でプチ打ち上げを行いました。グループの学生全員参加で大いに盛り上がりました。学生の皆さん、ここまで良く頑張ってくれましたね。年明けの提出まで、気を抜かずに頑張ってください!また幹事役の堀TA、どうもお疲れ様でした。