Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

LGSの壁下地@南平台N邸

南平台N邸

解体後、LGS(軽鉄)で壁の下地がつくられつつある南平台N邸の現場に伺って参りました。LGSについては、以前詳しい記事を書いたことがあるので、こちらをご参考ください。→LGS

131213nanpeidaiN_LGS-1

部屋の骨格が現れてきたことで、家具のレイアウトや照明位置の確認をすることができました。また、家具と造作のベンチが絡むリビングのコーナーについては、現地で見ていると少し唐突に感じる個所があったので、現場でスケッチを描いてデザインを変更することになりそうです。後日、お施主さまのNさまに確認を取って、決定することになります。

131213nanpeidaiN_LGS-2

洗面所から通り抜け型のウォークイン・クローゼットを見返したアングルです。洗面台のカウンターのラインとアルフレックス社が扱っているモルテーニのクローゼット収納家具の仕上げラインを合せ、更にそこに2枚のガラス扉の枠のラインを揃えるという面倒な納まりをすることになっているので、慎重に寸法を確認しながら壁下地を立てて貰っています。

131213nanpeidaiN_LGS-3

こちらはリビングテレビAVコーナーの壁背面です。オレンジ色の管が後日ステレオ等の配線を差し込むためのCD管で、これらの本数と行き先が間違っていないかも確認しました。全部で10本以上の管が設置されることになるので、電気屋さんも大変です。

131213nanpeidaiN_LGS-4

こちらはダイニング箇所の天井を見上げた写真です。天井にはカラーガラスと照明ボックスを交互に入れることになるですが、照明ボックスと天井裏の配管が干渉する個所を確認しながら、どのようなデザインで逃げてゆくかを竹田さんと相談致しました。

131213nanpeidaiN_LGS-7

こちらは既存の置床(二重床)下地を剥がした写真です。際根太と支持脚の関係が良く判りますね。

131213nanpeidaiN_LGS-6

現場に整理されて置かれていた金物類です。新しく作り直す置床の支持脚やLGSの天井を組みための野縁請けのハンガーやクリップなどが置かれていました。

131213nanpeidaiN_LGS-5

図面と現地の寸法を確認しながら、うちのスタッフの竹田さんとリフォームキューの若い現場監督補佐の福井君が打合せをしている様子です。変更があるたびに図面に訂正を入れて、差し替えるように送っているので、最新の図面を見ながら施工がされているかの確認もしています。

 

 

 

 

 

最終仕上げ工事@白金高輪のマンションリフォームN邸

白金N邸

塗装工程も無事終わった白金高輪の高級マンションリフォームN邸では、最終の仕上げ工事が行われていました。

131210shirokaneN_tategu-1

前室(ベスティビュール)の障子枠がきれいにはめ込まれていました。南面の明るい窓なのですが、対面にある他のマンションの景色と、向こうからの視線が気になるので、このような枠だけ(ガラスは入っていません)の障子を作り、その奥にレースのカーテンを入れて、視線を手前に持ってくるデザインとしています。

131210shirokaneN_tategu-4

赤っぽいダイニングからピスタチオ・グリーンの前室を見返したアングルです。建具も吊り込まれていますが、まだドアノブとガラスが嵌められていません。

131210shirokaneN_tategu-5

このポーセリン(陶器製)のドアノブが取り付く予定です。

131210shirokaneN_tategu-3

リビングの柱がの奥の収納も扉を取り付けるだけとなっています。この空間は灰色で塗装しているのですが、収納奥の白い棚と比べると色の違いが見えてきます。

131210shirokaneN_tategu-2

玄関のベンチと左右の靴収納も出来上がりつつあります。

131210shirokaneN_tategu-6

一度取り付けて貰ったテレビ下のDVDの機器収納の扉ですが、設置位置が上手く出来ていなかったので、少し引っ込めて貰っています。

131210shirokaneN_tategu-7

照明器具の取付け、コンセント・スイッチプレートの設置も行われていました。一つ一つのプレートが曲がっていないか、水平器を使いながら慎重に取り付けてくれています。

131210shirokaneN_tategu-8

こちらでは、造作家具のカウンターの段差を補修してくれている様子です。マンションの場合、どうしても搬入経路の問題があるので、大判のものを運び込めないので、このような補修工事をきれいにしてくれる職人さんがとても重要になります。

131210shirokaneN_tategu-9

気になっていた格天井の間接照明を点灯した様子です。格子がある事で、中央部が暗く見えてしまう事が判り、急遽中央部にクリプトンのダウンライトを4灯追加して貰うようにリフォームキューの岩波さんにお願いすることになりました。格天井を作ってくれた大工さんに電話で聞いて、天井裏に隙間がある事を確認して、ちょうど残ってくれていた電気屋さんに配線を廻せるか聞いて、何とか工事ができそうなことが判って、ホッと致しました…。設計側のミスを、工務店にカバーしてもららことができそうです。岩波さん、そして電気屋さん、どうもありがとうございます!

「驚異のリフォーム&リノベーション」本 新装増刷!

ニュース

昨年5月に発売になった中西ヒロツグさんとの共著「驚異のリフォーム&リノベーション」(エクスナレッジ社)が販売好調とのことで、装いも新たに増刷されることになりました。

kr_cover_b.indd

こちらが最新版・驚異のリフォーム&リノベーションの新しい表紙です。中西さんと僕らの二つの事務所のリフォーム&リノベーション事例を題材にしているので、コストを強く意識した物から費用を掛けてリッチに仕上げたもの、細かいディテールから全体のスケルトンリフォームまでと多様な内容を含んでいるので、それを表紙で見せるような構成となっています。

131210RRT-2

ディテールのページでは、品川Y邸の造作家具も大きな写真入りで紹介しています。

131210RRT-3

僕たちらしくないとの評判の代官山T邸の玄関ホールの黒檀の建具廻りのディテールも大きく載せています。

131210RRT-4

本文も大きく構成を変えて、新しい内容を付け加えてより詳細に、そして写真は全てカラーになりより見やすくなっております。以前ご購入いただいた方には大変申し訳ありませんが、価格も2400円と安くなっております。リフォーム・リノベーションを設計・施工したいプロの方、リフォームの事を詳しく知りたい(マニアックな?)お施主さまにも好評の本ですので、どうぞご購入頂ければ幸いです。