Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

麻布の高級マンションリフォーム計画 麻布MT邸

麻布MT邸

現在設計中の南麻布の高級マンションリフォーム計画をご紹介します。大きな公園に面した抜群のロケーションにある南麻布MT邸。そのリビング・ダイニングとキッチンのリフォームデザインが今回の計画です。全部を繋げ、約60平米(40畳)の広さの中に、食卓を兼ねた大きなアイランドカウンターキッチン、子供が遊べるプレイコーナーやご主人の楽しみであるバーコーナーを設ける予定です。

マンションリノベーションの模型

寝室との間仕切りの位置には造作家具を作り、お手持ちの東南アジアのアンティーク家具とテレビを収納し、公園を望む窓側には、面白いデザインのベンチを作り付ける予定です。

アイランドキッチンのスケッチ

東側のベランダには、デッキ、目隠しとベンチを作り、約10平米の気持ちよいベランダデッキとします。パーティにも子供の遊びにも適したフレキシブルで、懐の深いインテリア空間の設計を目指しています。
完成後の様子は麻布MT邸からご覧ください。

別荘のお披露目パーティー 軽井沢中古別荘リフォーム-19

軽井沢Y邸

昨年末に完成した軽井沢Y別荘のお披露目パーティーをクライアントのY様夫妻がこの三連休に開催してくださいました。引渡しから半年以上が経ちましたが、月に2〜3度の頻度で愛用してくださっているそうです。今回はお披露目とのことことで色々な知合いに声を掛けて、広く気持ちよい空間を大いに活用したパーティーにしようとのことで、子供を合わせて総勢15人(Y様一家も含みます)もの人が集まってくれました。

別荘のお披露目パーティー

お二人が用意して下さった食事を楽しみながら、お昼から夜10時過ぎまでゆっくりとY別荘の空間での会話、遊び、(昼寝も?)を楽しませて頂きました。

Y様夫妻からは、この別荘リフォームの良い点ばかりを皆様の前で褒めて頂き、少々舞い上がってしまいました。自分達で設計した空間を、このように使って頂けるだけでも嬉しいのですが、本当に建築家冥利に尽きる一日でした。
Y様夫妻、本当に楽しい一日を、どうもありがとうございました。これからもずっとこの別荘を愛用してください。また、わざわざ来て下さった皆様も、どうもありがとうございました。

「2軒目の別荘を持つ」ことについて

ニュース

リゾート・別荘情報雑誌、ほしいリゾートの別冊「2軒目の別荘を持つ」(リクルート社)に、各務が答えたアンケート記事が掲載されています。理想の別荘を理荘と呼ぶのは初めてですが、色々な職業、年齢層の人たちから寄せられた意見という事で、アンケートに答えています。

別荘を2軒持っているわけではありませんが、これまで幾つかの別荘を設計した経験や、両親の別荘を使わせてもらってきた体験をもとに、もし2軒目を持つことになったらどのような別荘が良いのかを考えながら答えてみました。

アンケートの1つに「どこでも好きなところに3日間、別荘を持てことができるとしたら?」という質問には、「京都銀閣寺の東求堂を別荘として使ってみたい。銀閣寺の庭をひとり占めして楽しみながら、これまでの、そしてこれからの人生を静かに考えてみたい」と答えています。
他にも、ユニークな質問に、工夫して答えてみました。現在本屋に並んでおりますので、手にとって頂ければ幸いです。