Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

伸縮テーブルで一人でも他人数でも 目黒I邸

リフォーム

目黒I邸リフォームの第二回目です。マンションリフォームで食卓-ダイニングテーブルの大きさを考えるのは、設計者にとって結構難しい問題です。特に一人暮らしの場合は、難しさが倍増します。ダイニングテーブルが大きいと、食事だけでなく簡単な勉強や仕事、そして片付いていない書類置き場としても使えますが、その分だけリビングの空間を侵食してしまいます。反対に縮小してコンパクトにすると、軽食には最適ですが、いざ友達を招いたりすると大変な事になってしまいます。そこで、目黒I邸で考えたのが、写真のような伸縮性のあるテーブルです。既製品でも、伸び縮みするエクステンションテーブルはありますが、面倒臭かったり、一人の力では伸ばすのが億劫だったりするものばかりのようです。

伸縮テーブル-1

ここでは、テーブルと壁際の造作カウンターを合せて設計する事で、女性一人でも片手で伸ばしたり縮めたりできるように工夫しています。写真の通り、壁際のカウンターはカウンター板と下の収納の間に隙間(スリット)を設けていて、そこに食卓が滑り込む形で、長さを調節するよう仕組みなのです。引っ張りだした時に抜け落ちない金具や、完全に引出した際は、丸棒の足を取り付けて、独立型テーブルにすることもできるように設計してあります。

伸縮食卓

一人で軽食を摂るときは上のような状態で、ちょっと仕事をしたり、親しい友達を招いて食事をするときは、テーブルを引出して下のような状態で、大勢の友達を呼んでのパーティーの際は、完全に引き出して、足を取り付けて独立テーブルとする。こんなバリエーションが気軽に使い分けられる理想のテーブルが完成しました。因みに短いときの寸法が80センチで、最大に伸ばしたときの寸法は120センチとなっています。

リブコンテンツの忘年パーティー

その他

26日の晩、お付き合いのあるオーダーキッチン屋さんリブコンテンツの忘年パーティーに招待して頂きました。僕らがお手伝いするリフォームでは、キッチンがリフォームの中心になる事が多く、使い勝手の工夫や難しい寸法の調整を、いつも快く引き受けて貰っているのが、このリブコンテンツです。

リブコンテンツの忘年会

僕も男性としては料理をする方だと思いますが、やはりお施主様の奥様とキッチンの話をしていると限界を感じてしまいます。僕らが設計で大枠を決めた中で、リブコンテンツのスタッフが奥様と上手く話を進めて、インテリアとしても違和感のない、きれいで、何より使いやすいキッチンを作って貰うスタイルも大分定着してきました。

マンションリフォームや、戸建住宅のリフォームでも、キッチン部分は一番神経を使うところで、施工も難しいところですので、これからも長くお付き合いしたいキッチン屋さんです。素敵な女性主宰者、田原さんがまだキッチンショールームを持っておらず、マンションの一室で営業開始した頃からのお付き合いですので、このように会社が発展してくれているのは、嬉しい限りです。

リブコンテンツ ショールーム

4種類の素敵なキッチンが並ぶ空間の中で、洒落た食事を頂きながら、普段はライバルでもある建築家や雑誌社の方々とキッチンにまつわる事々を話す機会はめったになく、とても面白い経験でした。

今年も、目白S邸と先日引渡しのあったお宅ではリブコンテンツさんにお世話になりました。いつも無理難題をお願いし、価格についても色々と考慮してくれて、どうもありがとうございます。これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

別荘の中の別荘 軽井沢の中古別荘リフォーム-08

軽井沢Y邸

日常の都会生活の忙しさから逃れ、自然の中で”ゆっくりと違った時間を過ごす事が、別荘ライフ”の一番の楽しみですね。その特別な空間である別荘の中に、更に特別な空間があります。それはお風呂です。別荘のお風呂は、体と精神を完全に開放し、自然と向かい合いながら、裸でゆっくりとした時間を過ごすという、別荘の中の別荘とでも言える空間なのではないでしょうか?

浴槽設置前の浴室

このY別荘のお風呂は、家の中でも一番景色が広がる、南東の角にあります。樹木越しに僅かに別荘(約200m先です!)が見えるだけの絶景のコーナーに、二つの大きな窓を設け、自然を見ながら安らげる、将に”特別な空間”となっています。今回は、浴槽にも凝っており、お施主様が欧州から直輸入した深緑の人工大理石の浴槽を設置いたします。2枚目の写真中央がお施主様のY様で、欧州から軽井沢まで運ばれてきた浴槽をチェックしている様子です。

別荘への浴槽搬入

自然石を使った洗い場にこの浴槽が入り、壁には桧板が貼られる予定です。仕上がりがどんなになるか、本当に楽しみです。お施主様には、完成後お風呂を実際に使わせてもらうと言う、贅沢な約束もお願いしています!