Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

減額調整からの工事契約@乃木坂U邸

乃木坂U邸

お打合せを重ねている中でのUさまご夫妻のご要望のグレードアップと、コロナでの設備や建材の価格上昇等で工事見積の調整に時間が掛かった乃木坂U邸ですが、最後は大きな造作家具を一つ中止にすることと、エアコン等の設置工事を別途工事にすることで、何とか金額を纏めることができたので、工事契約へと進むことができました。

乃木坂U邸_工事契約締結

右からUさまご夫妻、弊社設計担当で副所長の竹田さん、工事をお願いする施工会社リフォームキューの坂本さん、そして各務の5人での記念撮影です。

乃木坂U邸_工事契約締結

最後はUさまの思い切りの良さで何とか解決することができましたが、メールでのやりとりに加えて、当日の現場での打合せ、グレードダウンせずにどうやって金額を落とすのかは毎回大変な作業です…。

乃木坂U邸_工事契約締結

そのための大量の下資料を竹田さんが作ってくれました。

乃木坂U邸_工事契約締結

大判タイルで検討していた壁を中判タイル(と言っても600角ですからかなり大きいです)に変えたり、カウンター材のブランドを変えることで、ある程度の金額を落とすことができました。とはいえ、それがグレードダウンに見えないようなデザイン的な処理も重要になってきます。

乃木坂U邸_工事契約締結

金額を見ながらも、スケジュールも重要なので、二つを同時に目を配りながら、本日中に解決する決意で打ち合わせを進めてゆきます。

乃木坂U邸_工事契約締結

お忙しい中での約2時間のお打合せで、何とか合意する金額に到達することができました!床に直接座ってのお話しでしたので、途中皆ストレッチしながらの打ち合わせとなりました。資材不足に対応して、先行発注する素材と設備も決まったので、その手配もすぐに坂本さんにお願いしました。
Uさまご夫妻、これで工事に無事入ることが出来そうです!どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

仕上げ打合せ&工事契約@関西I邸

関西I邸

長らくメールやオンライン打ち合わせで仕上げ材や工事額の調整を続けてきた関西I邸ですが、お金のこととスケジュールのことの目途が立ったので、久しぶりに関西のご自宅に伺ってのお打合せとなりました。

関西M邸仕上げ打合せ&工事契約

仕上げ材は何度かご持参してお見せしたことがあったのですが、まだ途中段階での仮の設定でしたので、最終的にどの素材が工事契約書に入っているかを確認させて頂きました。

関西M邸仕上げ打合せ&工事契約

粗大としては決まっていましたが、色やテクスチャーが決まっていなかったものの残っていたので、同じ金額内で選べる候補素材を見て頂き…、

関西M邸仕上げ打合せ&工事契約

竹田さんからの説明と、こちらからのアドバイスでこのシートの上に重ねた素材で最終決定となりました。リビング壁に大きく張る、イタリア産の加工大理石のサルバトーリは、すぐにでも発注しないと工事スケジュール的に厳しいので、こちらについては先行発注させて頂くことも決まりました。

エアコンや浴室、キッチン設備なども発注に向けての最終決定が迫っているので、大量の仕様書を持参して説明させて頂きました。

関西M邸仕上げ打合せ&工事契約

工事金額については、色々な事情が重なって減額することとなっていましたが、この日の素材決定で契約前の増減も纏めることができました。

関西M邸仕上げ打合せ&工事契約

家具も含めての金額調整が必要でした。工事お引き渡し時には家具も一緒に納品する予定となっているので、金額調整のためにダイニングチェアを幾つかの候補の中から決めさせて頂きました。

工務店の社長と担当者、現場監督も一緒に立ち合って貰ってのお打合せでしたので、工事契約締結を記しての関係者一同での記念写真を撮影させて頂きました。いよいよマンションへの工事申請を経て、工事着工となりますので、どうぞ今後とも宜しくお願い致します。

家庭画報のWEBマガジンに転載されました

渋谷区Q邸

先月号の雑誌「家庭画報」のマンションリノベーション特集号にて掲載された渋谷区Q邸の記事が家庭画報のウエブ版、家庭画報.comに転載されています。

2本の記事に分かれて転載されていますが、1本目は「豪邸」マンションのビフォー&アフターという記事です。

2本目の記事は、建築家・各務謙司さん流「マンションリノベーション術」というタイトルで、家庭画報に個人の名前が大きく取り上げて貰えたこと、恥ずかしいと共にとても名誉なことだと嬉しく思っております。
弊社ブログの家庭画報に取り上げられた渋谷区Q邸記事はこちらです。