大型マンションリノベーションの渋谷区Q邸のお客さまは、工事中は同じマンション内の他の部屋に仮住まいをしていらっしゃいます。先日の岐阜の大理石視察ツアーの成果とサンプルを持って、そのご承認と最終決定の打ち合わせをして参りました。
茶色い大理石のエンペラドールダークはキッチンカウンターに使う材料なので、キッチン部分の設計&施工をお願いしているリネアタラーラの水谷さんにも打ち合わせに同席して貰いました。
これらが先日のツアーで持って帰ってきた石材のサンプルです。真ん中左側のものが石材会社の日本辰華が作った今回の基準となるサンプルで、それに似た石材候補を3つ持ち得ってきております。副所長の竹田さんが指さしてくれているのは最も良いと思っている候補の石材で、ブログにも大判スラブの端っこで割れた部分を持ち帰るという記載をしていた、そのものとなります。先日のツアーはコロナのこともあって、お客さまはご一緒できなかったので、僕らが良いと判断した基準を聞いたうえで、僕らのお勧めに従って決定することができました。
洗面カウンターのビアンコブロイエについても、他に決まっている素材と合わせて見て頂いた上で、こちらがお勧めした石で決定に至りました。
石材とは関係しませんが、追加でご提案することになった、リビングの一角に設ける書斎コーナーに使う素材の色味もご確認頂きました。
仮住まいの床に広げたこちらのシートは、在宅勤務中の竹田さんが自宅で張り合合わせで作ってくれた、玄関の姿見の鏡の実物大サンプルシートです。ただ、これでは中々サイズ感が分からないので…、
隣に僕、各務が寝転んでみました(笑)!
それでも、やはりスケール(寸法)感覚が分からないとのことで、天井の高さは違いますが、仮住まいの玄関廊下に姿見シートを張ってみました。
途中から、施工会社・青の現場監督の岡田さんも同席してくれて、手伝ってくれています。
姿見の前に吊るすペンダント照明は、先回の現場照明モックアップ打ち合わせで一旦ジノ・サルファッティの物で決まっておりましたが、もう少し他の候補も見比べたいとのリクエストがあり、他の物も幾つかモックアップ(と言ってもただの白黒コピーを切り抜いただけ物ですが…)を吊るして見比べて頂きました。
ダイニングテーブル上の照明も先回の現場打ち合わせにて決まっておりましたが、スケルトン状態の現場だとスケール感が分かりにくかったとのことで、こちらの仮住まいでも天井から吊るさせて頂き…、
やはりこちらで最終決定という流れになりました。納期が掛かる照明器具なので、翌日には正式発注させて頂きました。
お客さまとの打ち合わせはここまでで、竹田さんと僕は監督の岡田さんと同じマンション内の現場に行って、工事の状況を確認致しました。
マンション全体で組まれている冷暖房の冷媒管を断熱材で被覆してくれている様子です。
冷暖房の冷媒管は廊下や水回りの天井裏を通って専有部内にくまなく回ってゆきます。
一旦取り外して内部清掃をしたファンコイルユニットを新しい位置に吊り直している様子です。
吊り直された冷暖房のファンコイルユニットの下には、すでに別のダクトも通っています。ここから一気に天井裏の設備機器とダクトが組まれてゆきます。
ファンコイルユニットやエアハンドリングユニットからダクトでつながった吹き出し口と吸気口も墨出しされた位置に的確につられてゆきます。
一通りのメンテナンスが終わったエアハンドリングユニットに新設された冷媒管が接続されました。
現場はパッと見た目にはそれほど違いが見えませんが、細かい部分や見えにくい設備の工事が着々と進んでいます。