Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

仕上げ材&キッチンSR打合せ@代官山N邸

代官山N邸

当初は、間取り変更なしで仕上げ材を変更する表層リフォームをご検討していた代官山N邸のお客さまですが、僕らがご提案したLDKと洋室2室を含めて大きく間取りを変更する案で進めることになり、仕上げ材やキッチンのレイアウトを決めるための打ち合わせをしてゆくことになりました。

代官山N邸PSの説明@現場

まずは現地にて、先回の現地調査で分かった排水管の竪管への接続高さのことで、キッチンのアイランドシンクが難しい理由や、

代官山N邸PSの説明@現場

リビングのPSの壁ふかしを部分的に削って、収納を作ることが出来そうなこと、

代官山N邸玄関収納段差の説明@現場

また、玄関横の収納の使い勝手の悪さと、その改善方法などをご説明いたしました。

代官山N邸素材打ち合わせ@現場
Exif_JPEG_PICTURE

その後、床に並べた素材を見て頂きながら、床材や壁クロス、アクセントになるタイルや窓のブラインド等のサンプルを見比べて頂きました。

代官山N邸素材打ち合わせ@現場

最初のお打合せ時に、僕らの作品集「世界にひとつだけのプレミアム・リノベーション」の本を差し上げており、それらの事例の中で気に入ったインテリア写真を事前に伺っていたので、それらのイメージと合わせながら素材提案をさせて頂きました。

代官山N邸素材打ち合わせ@現場

今回はクオリティーだけでなくスピードも重要なので、デザインアドバイスのスタイルで進めており、リフォームキューの森井さんに打ち合わせに同席をお願いして、スケジュールや見積りのことにも目を配って貰いながら進めております。

別の日に、奥さまと一緒にキッチンのショールーム回りをさせて頂きました。

代官山クッチーナショールーム見学

まず伺ったのが、キッチンのデザインバリエーションが豊富で、シンクやビルトイン機器などの設備類も色々なものを一度に見ることができる、代官山のクッチーナのショールームです。
アイレベル(目線の高さ)に設置するオーブンには当初から興味を持っていらしたので、色々な種類の電気オーブンの説明をして貰い…、

代官山クッチーナショールーム見学

オープンなキッチンではなるべく調理家電類は隠せるようにしたいとのことで、カウンター下の高さに引き出しスタイルで収納できるトースターや炊飯器の使い勝手のこと、

代官山クッチーナショールーム見学

オーブンがアイレベルに移動することで空いた、コンロ下のお鍋の収納方法や、

代官山クッチーナショールーム見学

オープンキッチンでは、とかく大きなトピックになるごみ箱の置き場、収納方法などを見比べて頂きました。

代官山クッチーナショールーム見学

まずは概算見積りを作って貰うために、暫定的ではありますが、キッチンのレイアウト、仕様と設備類を一通り選んで頂きました。
この後に伺うことになる他社オーダーキッチンSRとも比較して、早めに依頼するキッチン屋さんを決定するために、このような進め方となっています。

こちらは、担当スタッフである前田君が打ち合わせ用に事前に用意しておいてくれたキッチンの暫定展開図案ですが、当日の打合せ内容を書き込んだ赤ペンで真っ赤になってしまいました!

キッチン収納調査@品川N邸

品川N邸

リフォームデザイン進行中の品川の高層マンションリフォームN邸ですが、奥さまコダワリのキッチン計画の精度を上げる為に、担当スタッフの岸本さんとキッチン収納調査に伺って参りました。

元からとても広いキッチンで、お子さま3人を加えた家族5人分の食材、食器、お鍋類、調理機器類があるキッチンですので、ただ、今の収納物量を調査するのではなく、それらをリフォーム後にも使うのか、処分するのかをヒアリングしながら、すべての扉と引き出しをあけて、中をチェックさせて頂きました。

リノベーションの為のキッチン持ち物調査

これからも使ってゆきたいもの、これまで愛用してきたけどリフォームをキッカケに処分を考えているもの、今まではこのように使ってきたけど、他の家庭ではどのようにしているのか、新しい調理家電の使い勝手はどうなのか等、一つ一つの収納を見ながらお話をしてゆきました。そのメモを取りながら、収納量の寸法も確認してゆく作業です。
キッチンだけで1時間ほどの時間が掛かりました!

リノベーションの為の持ち物調査

その後は、流れで廊下の収納やクローゼット、洗面などもザっと確認させて頂きました。

グレー色の塗装サンプル

また、この日はダイニングの壁をアクセントして色を変える提案をしていたので、その候補となるグレー色の塗装見本を見て頂きました。

グレー色の塗装サンプル

暗いグレーは好みではないことは伺っていたので、明るめのグレーからベージュ、グレージュなどの色身を見て頂きました。

リノベーションの為の床下設備調査

更に、もう一日別日での設備調査もお願いして、その際には設計施工をお願いすることになったスタイル・イズ・スティル・リビングの齋藤社長にも同席して貰いました。
シンク下の引き出しを取り外して、床下の配管ルートがどうなっているかを確認中の様子です。

リノベーションの為の床下設備調査

点検口を覗き込むと、このように給湯管が床下のパーティクルボードの裂け目から配管されていることが判りました。水回り部分の床下の寸法も同時に確認することができました。

リノベーションの為の天井裏設備調査

廊下天井の点検口からは天井裏の給水管状況を、

リノベーションの為のPS内配管調査

トイレ横のPS点検口からは通気管の位置を確認することができました。

2日間の調査の結果を踏まえて、ここからキッチンレイアウトプランの精度を上げつつ、リフォーム案も改善してゆきたいと考えております。

検査&取説&お引渡し@駒沢X邸

駒沢X邸

ここまで約5か月ほどの工事期間が掛かったヴィンテージマンションのリノベーションプロジェクト駒沢X邸ですが、ようやく工事がほぼ終わり設計&施主検査とその手直し、そして取り扱い説明を経てお引渡しを無事完了することができました。

駒沢X邸竣工検査_リビングダイニング

大きなリビングダイニングは、腰壁と同じ素材で回した造作のテレビボードが部屋の突き当りにある構成です。張り終わった後、すぐに養生されて隠れていた黒いフローリングと腰壁ががシックな雰囲気を醸し出しています。

駒沢X邸竣工検査_玄関ホール

手直しと組み立てに大変な手間が掛かった既存の建具も、何事もなかったかのように顔をして、玄関ホールとリビングの間に立っています。左右には工務店のと造作家具屋の現代製作所が苦労して取り付けたダブルの遮音ガラスも無事、取り付けられています。
右奥へと廊下を進むと…、

駒沢X邸竣工検査_廊下

お客さまが気にって取り入れた黄色いファブリック張りの収納建具が並んでいます。

駒沢X邸竣工検査_レザー巻きのPS

玄関ホールの手前にはPSを楕円状にカバーして、人工レザーで巻いた筒が佇んでいます。左奥では青の片岡社長がフセンをつけてチェックした箇所を確認してくれています。

ワインレッドカラーのオーダーキッチン

組み立て完成後、やはり養生で隠れていたキッチンです。オーダーキッチン屋のリブコンテンツがフルオーダーで作ってくれた奥さま拘りのキッチンです。
ワインレッドカラーの扉色の発色性には担当の鈴木さんも随分苦労したようです…。

ダイニングテーブルとペンダント照明の高さ確認

Xさまが現場に来てくださったタイミングで、事前に届いていたペンダント照明の高さ確認をお願い致しました。下で男性二人が抱えている白い板は食卓の高さで、そこからペンダント照明の下端で85センチの高さで吊ることが決まりました。

クラシカルエレガントなペンダント照明

アメリカ製の照明器具屋のアーテリアーズでお願いしたペンダント照明です。日本に輸入後、きちんとPSE認証( 電気用品安全法適合性検査 )を取得した照明器具です。

取り扱い説明@駒沢X邸

電気一般、そして照明器具の取り扱い説明(取説)で、ムラデンの藤木社長が来てくれました。

駒沢X邸竣工検査_リブコンテンツのオーダーキッチン

キッチンはリブコンテツの鈴木さんと、弊社の間瀬さんで細かく調理設備の説明をしてくれました。

ミーレスチームオーブンの取り扱い説明

ミーレの電子レンジ機能付きオーブンは日々進化しているので、ベテランの鈴木さんもXさまからの細かい質問にはタジタジで、マニュアルを見ながら皆で勉強しいるようでした。

オーダーシャワーユニットの取り扱い説明

オーダーユニットバスとシャワーユニットは、東京バススタイルの眞柄社長が主に使用後の清掃方法を中心に説明をしてくれました。

ガス乾燥機カン太君の取り扱い説明

ガス乾燥機のカン太君の使い方は東京ガスの担当者が説明してくれました。

エルメスの壁紙を張った寝室

一番奥にある主寝室には、奥さまが気に入ったエルメスの壁紙を張っています。

カーテンレールの切断

お引渡し当日の朝には、カーテン屋のバウハウスが入って、カーテンレールの実測、切断、そして取付けまで行ってくれました。

カーテンレールの取り付け

社長の鈴木さん、自らがレールの取り付け、カーテンの吊り込みまで頑張ってくれました。

駒沢X邸竣工検査

ペンダント照明やカーテンが入った状態でお引渡しを待つリビングダイニング空間です。

駒沢X邸竣工検査

リビングからダイニング側を見返した様子です。カーテンも遮光裏地を取り付けたクラシカルエレガントな生地を選びましたが、空間とファブリックの相性もばっちりです。

駒沢X邸竣工検査_シャワーユニット

トイレ、手洗い、メディスンキャビネットとカウンター、すべてが揃ったシャワーユニットとその手前の奥さま専用の洗面です。

取り扱い説明後の竣工記念写真

取説に協力してくれた各会社の担当者とお客さまと一緒に、お引渡し時の記念撮影です。左から順に、バウハウス鈴木さん、リブコンテンツの田原社長、現代製作所の吉岡さん、リブコンテンツの担当の鈴木さん、青の現場監督の石坂さん、弊社担当設計者の間瀬さん、Xさま、各務、青の片岡社長、現代製作所の上林社長です。
長らくお待たせいたしましたが、すべての空間を気に行って頂けたようで、とにかくとても嬉しい竣工お引渡しとなりました!