当初は、間取り変更なしで仕上げ材を変更する表層リフォームをご検討していた代官山N邸のお客さまですが、僕らがご提案したLDKと洋室2室を含めて大きく間取りを変更する案で進めることになり、仕上げ材やキッチンのレイアウトを決めるための打ち合わせをしてゆくことになりました。
まずは現地にて、先回の現地調査で分かった排水管の竪管への接続高さのことで、キッチンのアイランドシンクが難しい理由や、
リビングのPSの壁ふかしを部分的に削って、収納を作ることが出来そうなこと、
また、玄関横の収納の使い勝手の悪さと、その改善方法などをご説明いたしました。
その後、床に並べた素材を見て頂きながら、床材や壁クロス、アクセントになるタイルや窓のブラインド等のサンプルを見比べて頂きました。
最初のお打合せ時に、僕らの作品集「世界にひとつだけのプレミアム・リノベーション」の本を差し上げており、それらの事例の中で気に入ったインテリア写真を事前に伺っていたので、それらのイメージと合わせながら素材提案をさせて頂きました。
今回はクオリティーだけでなくスピードも重要なので、デザインアドバイスのスタイルで進めており、リフォームキューの森井さんに打ち合わせに同席をお願いして、スケジュールや見積りのことにも目を配って貰いながら進めております。
別の日に、奥さまと一緒にキッチンのショールーム回りをさせて頂きました。
まず伺ったのが、キッチンのデザインバリエーションが豊富で、シンクやビルトイン機器などの設備類も色々なものを一度に見ることができる、代官山のクッチーナのショールームです。
アイレベル(目線の高さ)に設置するオーブンには当初から興味を持っていらしたので、色々な種類の電気オーブンの説明をして貰い…、
オープンなキッチンではなるべく調理家電類は隠せるようにしたいとのことで、カウンター下の高さに引き出しスタイルで収納できるトースターや炊飯器の使い勝手のこと、
オーブンがアイレベルに移動することで空いた、コンロ下のお鍋の収納方法や、
オープンキッチンでは、とかく大きなトピックになるごみ箱の置き場、収納方法などを見比べて頂きました。
まずは概算見積りを作って貰うために、暫定的ではありますが、キッチンのレイアウト、仕様と設備類を一通り選んで頂きました。
この後に伺うことになる他社オーダーキッチンSRとも比較して、早めに依頼するキッチン屋さんを決定するために、このような進め方となっています。
こちらは、担当スタッフである前田君が打ち合わせ用に事前に用意しておいてくれたキッチンの暫定展開図案ですが、当日の打合せ内容を書き込んだ赤ペンで真っ赤になってしまいました!