Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

ベランダ植栽打合せ@南平台N邸

南平台N邸

マンションのベランダに目隠しを意図した植栽を置きたいとのことで、お施主さまとガーデニングの庭衆・須田さんを交えての打合せを続けております。

140123veranda_plants-1

スケッチを描いて貰ってイメージを掴みやすくして貰っていますが、なかなか実感が湧かないとのことだったので、今回は須田さんに、目隠し用植栽の候補となっているトクサとローズマリーの実物サンプルを持って来て貰いました。

140123veranda_plants-2

左側がローズマリーで、右側がトクサです。ローズマリーはスパイスとしての方が有名ですが、土の量が少ないプランターでも、水やりも少なくても育つので、このようなケースで良く使うそうです。トクサは、ストレートな茎がきれいなツクシの一種だそうですが、和風にも洋風にも合う植栽です。もう少し実例写真も見て頂いた上で、決定することになりました。

140507nannpeidaiN-01

最終的にトクサに決まり、ベランダの逆梁りカウンターの上に特注でステンレス仕上げの2.2メートルのプランターを作って貰いました。正面のお施主さま支給のプランターにはスイカズラ科のビバーナムティヌスの樹形の良いものを選んで貰いました。

140507nannpeidaiN-02

ステンレスプランターのトクサの詳細です。土の上に、灰色の薄片の石を被せて、ハードなイメージの仕上げにして貰っています。

 

現場での色決め打合せ@南青山Y邸

南青山Y邸

解体が進んだ南青山Y邸の現場にお施主さまの奥さまと一緒に伺って、現場の様子を確認しながら、壁や天井、建具の色決めの打ち合わせをして参りました。
140120minamiaoyamaY_irokime-7

色決めでは自然の光で、また現地の光で確認することが重要です。元々の色味も気に入っていらっしゃったので、この色調をベースに新しい色を決めてゆくことになっています。

140120minamiaoyamaY_irokime-4

キッチンで使うウォールナットの突板の色と、元々使っていた薄い灰色の二つの色から、新しく使う色を5つほど候補に挙げて、そのうちから2色を決めて頂きました。

140120minamiaoyamaY_irokime-2

解体が済んだキッチンの様子は、この前と変わっていないように見えますが…140120minamiaoyamaY_irokime-3

床を良く見て頂くと、新しく設置するキッチンの位置に合せて、給水給湯、排水管が配置されていました。

140120minamiaoyamaY_irokime-5

キッチンに立って、リビングダイニング方向を見返したアングルです。リビングの隣室の様子を覗ける小窓の位置も良さそうです。

 

 

チルウィッチの玄関マット搬入@代官山T邸

代官山T邸

昨夏に竣工お引渡しをした高級マンションリフォーム・代官山T邸に、幾つかの追加家具や小物の搬入に立ち会って参りました。

140115genkan_rug-1

玄関のどこで靴を脱げばよいのかが判らない、ベージュの大理石の玄関・玄関ホールだったので、沓脱線が判るようにしてほしいとのご依頼がありました。代官山T邸のクールな雰囲気にマッチして、かつ写真には写っていませんが、右手にシューズ・イン・クローゼットの外開きの扉が引きずらない薄手のマットを探して、チルウィッチ社のビニール繊維を編み込んだマットにたどり着きました。石の目地に合せて、特注サイズの1600×1000で、更に裏地に罰金具材を付けて、滑らない加工をして貰ったので、時間が掛かってしまいました。お願いしたのは、お付き合いのあるインテリア建材取扱いのIOTA(イオタ)の赤尾さんにお願いいたしました。

140115genkan_rug-2

ミノッティのソファにピッタリの差し込み式のコーヒーテーブルは、当初このウォールナット突板仕上げの製品がなかったので、発売されるという情報を貰っていたので、発売を待ってお願いいたしました。黒い金属製の脚と天然突板の木目がとてもシックな雰囲気でした。

140115genkan_rug-3

お使いになっている寝室は、どこに追加の家具を入れたのか判りにくいですが…。黒いミノッティ社のイェンセン(JENSEN)チェアの手前に置かれたオットマンが今回搬入した家具です。
いつ伺っても、とてもきれいに暮らしていらっしゃるTさまのお宅で、お茶も頂いてしまいました。どうもありがとうございました。