Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

一目惚れのテーブルから逆算して考えるインテリア

目黒区O邸

目黒区O邸プロジェクトでは、今回のリフォームに合わせてリビングダイニングの家具を買い替える予定となっており、床フローリングや壁の仕上げ、造作家具の色味などと合わせて、ソファやダイニングセットをショールームを巡りながら候補を挙げてゆくことになりました。

ミノッティショールーム打合せ@目黒区O邸

弊社のブログを見て、ソファの第一候補はミノッティでとのことで、青山のミノッティショールームをまずは訪問しました。

ミノッティショールーム打合せ@目黒区O邸

ミノッティでは、サイズ感や組み合わせのバランスなどから、ホワイト・シリーズヤング・シリーズを良く採用しておりましたが、ホワイトに似て、レザーベースとファブリックの座面を組み合わせることができるコネリーという新シリーズが出たとのことで、ミノッティの弊社担当の鈴森さんに見せて貰いました。

ミノッティショールーム打合せ@目黒区O邸

デザイン的にはホワイトを継承するような姿形ですが、組み合わせはより多彩になり、何より座り心地がさらに良くなったとのことで、Oさまご夫妻と一緒に実体験させて頂きました。Oさまもとても気に入って下さり、素材の組み合わせを具体的に進めて、見積りへと進めたいとのことでした。

ミノッティショールーム打合せ@目黒区O邸

ベースはレザーとして、ファブリック素材は汚れが目ただないよう、すこし色が混じったツイード調のファブリックを候補とすることになりました。

フレックスフォルムショールーム打合せ@目黒区O邸

次に、フレックスフォルムのショールームをご案内いたしました。奥さまがラウンジチェアをとても気に入ってくださったのですが、価格がそれなりに高いものであることをご説明したところ、リフォームのタイミングに無理に合わせる必要はないのではとのことになりました。

モルテーニショールーム打合せ@目黒区O邸

フレックスのすぐ裏にあるモルテーニのショールームでは、地階にあったこちらのダイヤモンドテーブルをとても気に入ってくださいました。

モルテーニショールーム打合せ@目黒区O邸

大理石のシルバーウェイブをマットにウレタンコーティングで仕上げたテーブルです。

モルテーニショールーム打合せ@目黒区O邸

ウルキオラ・デザインのこの脚の形状も合わせて、最初はご主人だけでしたが、眺めている内に次第に奥さまも気に入って下さり、現品でこの柄を購入することができないかという具体的な相談にまで進みました!

モルテーニショールーム打合せ@目黒区O邸

僕らとしては、色々な家具や仕上げをまずはザッと見て頂いて、そこから徐々に見積りや仕様を決めながら候補を絞ってゆく形で家具をご提案することが多いので…、

モルテーニショールーム打合せ@目黒区O邸

今回のように一目惚れからの1点突破(!)は経験が乏しく、まずはこれをベースにダイニングチェアやソファの仕上げと色味を考えてゆくことになりそうです…。

モルテーニショールーム打合せ@目黒区O邸
モルテーニショールーム打合せ@目黒区O邸

モルテーニでもソファで気に入ったものが二つあったので、それらを見比べながら、レイアウトプランと仕上げを仮決めして、見積りをお願いすることになりました。

モルテーニショールーム打合せ@目黒区O邸

床のベースはタイルで、リビングはボーダー状のタイルの中央にカーペットを、ダイニングは中央にフローリングを張ることになるので…、

モルテーニショールーム打合せ@目黒区O邸

フローリングとタイルの候補も早急に絞って、全体の色味とツヤ感を調整してゆきます。

新規プロジェクトの渋谷R邸が始まります

渋谷R邸

高層マンションリノベーションプロジェクト、渋谷R邸が始まります。

渋谷A邸スタート

都心にありながら、目の前にさえぎる物の無い景色が広がる、高層マンションの190平米のお部屋のリノベーションプロジェクトです。

渋谷A邸スタート

既存のリビングダイニングキッチンだけで、約80平米と普通のマンションがスッポリ入ってしまう大型の空間です。実はこちらのお客さまAさまご夫妻は、同じマンションの違うフロアのもう少し小さなお部屋にお住まいで、いつか大きな上層階の部屋が出たら購入して移り住みたいと考えていたとのことでした。

まずは一旦、弊社事務所に来て頂いての無料相談でリノベーション設計のご意向を確認の上、渋谷のマンションに伺って現地調査をさせて頂きました。因みに、今のご自宅でお手持ちのソファとダイニングセットはミノッティ社の物で、弊社のブログを見てミノッティの物を選んだという経緯があったとのことで、新居でも可能であれば使いたいとのお話しでした。

渋谷A邸スタート

こちらと同じマンションの違う階で、似たような間取りのお宅のリノベーションをお手伝いしたことがあったので、間取り変更をするのであれば、何ができて何ができないかをある程度ご説明することができました。

渋谷A邸スタート

ただ、その時は他社での設計施工が決まっていた中で、どうしても最終的なデザインにご納得ができていなかったお客さまからのご依頼で、デザイン監修としてお手伝いしただけだったので、今回はきちんと竣工時の図面の研究、窓周りの納まりの確認等からスタートすることになりました。

渋谷A邸スタート

これからお子さまも生んでご家族が増えることを想定して、3LDKの部屋構成としますが、お子さまが生まれるまでの間は、お二人の仕事場やトレーニング室として使えるようにしておきたいとのお話しでした。写真のキッチンは、前のオーナーがほとんど使っていなかったので、まだまだ使える状態でしたが、お二人が考えている理想のキッチンとはレイアウトが全く違っているので、場所も含めてご提案することとなりました。

渋谷A邸スタート

高層マンションでは珍しい、在来工法のビューバスが既存の状態でした。窓からの景色を良くするために、床レベルを4段ほど上げて、天井高さを犠牲にしていました。

渋谷A邸スタート

浴室から出入りするコンパクトなサウナが付いています。もうすでにこちらのお部屋のお引渡しを受けているとのことで、時々こちらのサウナを使いに来ているとのことで、新しく考えるお部屋でもバスインで、もっとスタイリッシュなサウナを作りたいとのご意向でした。

渋谷A邸スタート

既存の主寝室はとにかく暗いので、明るくオープンに感じる寝室になさりたいとのことでした。

渋谷A邸スタート

こちらの4つのリフォーム案は、①サウナ有り無しと②主寝室のウォークインクローゼットのレイアウトを検討してみた比較資料です。クローゼットには当初それほど強いご希望を持っていらっしゃらなかったお二人でしたが、大きなウォークスルー型のクローゼットには興味を持って下さり、次回の打ち合わせはイタリア製のカッコよいウォークインクローゼットのショールーム巡りをすることになりました。

リゾートマンションリフォームの湘南T邸スタート

湘南T邸

もう一つの新しくスタートしたプロジェクトをご紹介いたします。カガミ建築計画では珍しいリゾートマンションの湘南T邸リフォームです。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

神奈川県湘南エリアの絶景なヴィンテージマンションの160平米をご購入なさったというお客さまからのお問い合わせです。このリビングルームだけで40平米近くの広さがあり、南面にはバルコニー越しに海が見えます。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

海に向かって飛び出したこちらの小部屋は、出窓から海のパノラマビューが広がります。お客さまのTさまご夫妻は、お二人共に東京で働いていらっしゃいましたが、ご主人さまのセミリタイアをキッカケに、都心のマンションは残したまま、こちらのマンション内のもう少し小さなお部屋をご購入して、二拠点居住を初められていらっしゃいました。こちらで過ごす時間が長くなり、お子さまが遊びに来る頻度が多くなってくると、それでは手狭だとのことで、こちらのお部屋を購入して全面的にリフォームして快適に暮らせる空間になさりたいとのことで、弊社にご相談がありました。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

北面には大きな寝室がありますが、こちょらの窓からはすこし離れて緑の山が連なる好条件の立地のリゾートマンションです。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

お風呂がお好きなご主人さまは、この窓から緑が見える温泉風呂が気に入っていらっしゃるとのことでした。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

浴室からは出窓のようになっていますが、外から見ると、窓サッシの内側にその出窓があり、フェイクの植栽が植えられた謎の坪庭のような構成となっています。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

キッチンは、窓のない奥まった空間にあったので、手前に持って来て明るい空間でお料理をなさりたいというのが奥さまのご希望です。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

初めての現地調査時には、マンション管理室に保管されている図面集は拝見しましたが、一応キッチンの床下も確認して、排水管の経路を見てキッチン移設が可能かを確認しております。因みにキッチン移設には排水管だけでなく、レンジフードからのダクト経路の確認も必要となります。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

玄関は比較的広く、廊下も余裕がある広々としたお宅ですが、デザイン的にはあまり見るべきところがないので、奥さまがお好きなクラシカルかつエレガントなインテリアに整えてゆく予定です。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

浴室の天井裏のダクトのルート確認や、

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

玄関外のメーターボックス内を覗いて、給水と給湯の位置も確認しております。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

現地調査費用として20万円+消費税+二人分の交通費を頂いての調査でしたので、簡易的ではありますが現地調査レポートを作ってTさまご夫妻に後日説明させて頂きました。

リゾートマンションリフォーム熱海T邸既存

また、現地調査を受けてのリフォームのラフ案も2案作ってみました。調査報告書とこれらのリフォーム案を見て、当初は他社にもお声掛けしていたようですが、弊社をパートナーとしてプロジェクトを進めてゆきたいとのご連絡を頂いて、正式にスタートすることとなりました。