Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

雑誌「家庭画報」の取材撮影@元麻布I邸

元麻布I邸

雑誌「家庭画報」(世界文化社)が、4月1日に発売予定の5月号にて「豪邸」の特集を組みたいとのことで、元麻布I邸に取材撮影に来てくれました。

最初は、豪邸特集を予定しているので、それにあいそうなプロジェクトを紹介して欲しいとの依頼メールがライターのKさんから届きました。単なるインテリア空間の紹介ではなく、あくまでもお客さまのライフスタイルの紹介という形での記事となるので、お客さまの一家が何らかの形で写真に登場するという条件とのことでした。その趣旨を元麻布のIさまご夫妻にお話したところ、「喜んで協力したい」との嬉しいお返事を頂きました。
そこで実施されたのが、この写真のロケハンでした。

「ロケハン」とはロケーション・ハンティングの略語で、撮影の前に現地の様子を確認して、どのようなシーンを撮影するか、撮影するうえで足りていないものがあった場合は、お客さまに事前に用意して貰うか等を考えるための事前訪問のことです。このロケハンの時点から、ライターのKさん、家庭画報編集部の道面さんと賀来さんが現地に来てくださって、Iさまご夫妻とお話をして、各部屋を見てくださいました。

こちらは主寝室を案内して貰っているときの様子です。お引越しの直前にお子さまが生まれて、お引越し後もインテリア備品を揃える時間がなかったとのことで、ベッドリネンなどは編集部からお借りすることになりました。

さて、撮影当日ですが、以前からIさまご夫妻がご自宅のフラワーコーディネートをお願いしているMUKUの山口祥次郎さんが、撮影のテーマに合わせて素敵なお花と植栽を持ってきてくださいました。

撮影はカメラマンの大泉省吾さんが、Iさまご一家に登場して貰いながら、このようなスタイルで撮っていってくれます。

僕らが行う建築・インテリアの撮影では、人物は映さない、小物でも生活感が現れすぎるものは映さない、などの独特のルールの中で撮ってゆきますが、今回はIさまご夫妻のライフスタイルがテーマですから、I家の皆さまが写りこんだ写真がメインで、Iさまの私物の食器や本などもテーブルに置かせてもらっての撮影となっています。

撮影の合間には、Kさんや道面さんからのリノベーションについてのインタビューを受けたり、

誌面に建築家として顔写真も掲載されるとのことで、ベランダで僕自身が撮影して貰ったりしました。

午前10時から、途中、編集部差し入れのサンドイッチを頂きながら、午後2時間での約4時間で、すべてのシーンの撮影と取材を終えることができました。とてもスムーズで気持ちの良い撮影&取材で、まだ生後6か月のR君も始終ご機嫌で、笑顔と笑いが絶えないひとときでした。こちらの写真は、すべてが終わった後の記念撮影です。左から、ライターのKさん、編集部の道面さん、私各務、Iさまご夫妻とR君、編集部の賀来さん、カメラマンの大泉さん、そしてうちのスタッフの前田君です。
「至福の豪邸物語」が特集された家庭画報5月号は4月1日の発売ですので、どうぞ楽しみにお待ちください。最後になりましたが、今回の取材撮影へご協力してくださったIさまご夫妻、どうもありがとうございました!

2号連続でのリノベーション対談@建築知識

リフォーム

ブログでの連絡が遅くなってしまいましたが、雑誌「建築知識」(エクスナレッジ社)にて、2号連続でリノベーション対談が掲載されました。

共通のテーマは「リノベーションが想像する過去のある未来」で、対談相手はTVの「劇的!ビフォー&アフター」でお馴染みの空間の交渉人こと、イン・ハウス建築計画の中西ヒロツグさんでした。

2017年2月号では、お客さまのご厚意で、青山P邸をお借りして対談させて頂き、タイトル写真も撮影して貰いました。

2017年3月号では、中西さんと共同で設計させて頂いた田園調布F邸の場所をお借りして、対談させて頂きました。F邸を訪問させて頂くのも、2年近く振りでしたが、お子さまたちも歓待してくれて、とても楽しい対談になりました。

対談の内容は、マンションリノベーションについては各務が、戸建てリノベーションについては中西さんが語るスタイルで、設備や構造、インテリア素材などについて、多岐にわたる内容となっています。写真で紹介している事例も、二人の設計事例が混じっていますが、色々なものが使われているので、是非本屋で手に取ってご覧ください。

こちらが、2号連続での連載になった建築知識の表紙です。3月号は「成功するリノベの法則」というタイトルで、リノベーションについての内容充実した特集記事もあるお役立ち本です。

 

ビフォー&アフター 横浜伊勢山Y邸の竣工検査

横浜伊勢山Y邸

横浜伊勢山Y邸のリノベーション工事が完了いたしました。

グランドメゾン伊勢山リフォーム

早速に家具なしではありますが、竣工写真を撮影させて頂きましたので、リノベーション前と後を比較するビフォー&アフターの写真を作ってみました。
リビング側から玄関ホールを見返したアングルの写真です。かつては、リビングとダイニングが大きな可動建具で仕切られていましたが、それを撤去して、二つの空間を一体化しました。また、玄関ホールからの建具が唐突だったり、PSや柱型のせいで凸凹していたラインを特注の大型スチールサッシでスッキリと整理してみました。

グランドメゾン伊勢山リフォーム

因みに、こちらがお客さまの竣工検査時の様子です。前とは打って変わったシックで高級感のあるデザインになったことで、とても喜んでくださいました。

グランドメゾン伊勢山リノベーション

こちらからリビングからダイニングを見た写真のビフォー&アフターです。スチールサッシはリビング側にせり出してきていますが、ラインがきれいに揃ったことと、ダイニングとの仕切り建具が無くなったことで、却って広く感じられるのではないでしょうか?窓のサッシと連続した大判の鏡も効いていますね。

グランドメゾン伊勢山リノベーション

ダイニングからキッチンを見返したアングルです。L字カウンタースタイルだったキッチンを二つに分けて、ダイニングに対面したカウンター側にシンクを持ってきています。また、冷蔵庫が隠れた位置におけるレイアウトとなっていましたが、冷蔵庫をより使いやすい位置に変更するとともに、ワインセラーとワイングラス収納を冷蔵庫の隣に持ってきて、華やかさを加えています。
以前は空間的にもキッチンとダイニングが分断されていましたが、キッチンカウンターの甲板と側面板をダイニングにまで廻すことで、両者が繋がって見えるように感じられるようになりました。ただ深く折り上げただけだった天井にも、ダイニングテーブルを照らす照明ボックスを浮かせ、折り上げがわも間接で照らしたことで、懐が大きな空間になりました。

グランドメゾン伊勢山リノベーション

キッチンカウンターからダイニングとリビングを見返したアングルです。空間がガタガタしていたものが、すっきり整理されて、リビングまで見通しの良い空間になりました。

グランドメゾン伊勢山リフォーム

左が改装前の玄関ホールで、右がリフォーム後です。玄関のタタキ部分とホールが天井の高さや間接照明、右側の収納の奥行きの変化などできちんと区分けされたことで、空間の形が判りやすくなっています。高級感のある大理石やスチールサッシを使ったことで、よりシックに仕上がっています。

こちらは来客用トイレの比較です。以前のレイアウトは、なぜこれだけの広さがあるのに、こんなに手洗いが小さかったのだろうかという疑問しか浮かびませんでしたが、広いカウンターと大き目の手洗いが付け加わり、より使いやすいレイアウトになったと思っています。

その他の写真は、ビフォーが上手く撮影できていなかったので、比較できませんが、こちらはキッチンです。通り抜け型にしたことで、カウンターは分かれてしまっていますが、シンクの位置が使いやすくなっていたり、ワインセラーやその背面の家電カウンターと見せるところと隠すところが上手く切り分けることができたと思っています。

玄関ホールのスチールサッシのディテールです。デザインは苦労しましたが、カッチリとスタイリッシュに仕上がりました。右手の壁にはコート掛け収納が隠れており、左手には(写真には写っていませんが)キッチンへと通じる引き戸があります。

カウンター本体とメディスンキャビネットだけを利用して、カウンター甲板とシンクと水栓、扉も作り直したリノベーション洗面カウンターです。右手の柱型も取り込んで、脱衣カゴを収納するニッチやリネン収納を一体的にデザインすることができて、とても使いやすくなったと思っています。
ようやく完成したこの横浜伊勢山Y邸ですが、当初の予定通りリノベーション工事完了後に販売されることになりそうです。もうすぐ、この空間のサイズに合わせて購入して頂いたソファーやダイニングセットが入って、内覧して頂くことができるようになる予定です。