Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

LGSのカーブ天井下地の組み方@渋谷R邸

渋谷R邸

高層マンションリノベーションの渋谷R邸の現場が進んで、天井のLGS下地を組み始めています。

天井カセット式エアコンが入る部分は下がり天井になり、リビング部分の中央はなるべく天井高さを確保したいとのお客さまのご要望で、折り上げ天井を高く設定しています。

折り上げ天井は部屋の形と、床に置くソファのレイアウトに沿うようにカーブを描いています。

こちらがカーブ部分の天井の組み方となっています。カーブ部分はLGSに細かく刻み目を入れて、事前に木型で作った型に沿って曲げてくれています。

カーブ部分を真下から見たのがこの写真です。

曲がった天井下地

この下地に曲げベニヤ板で制作した間接照明のアゴを取り付けてゆきます。

曲がった天井下地に取り付けるカーブした間接照明のアゴ

後日現場に届いたものですが、写真で大きなカーブを描いたものが、その間接照明ボックスです。

曲がった天井下地に取り付けるカーブした間接照明のアゴ

真横から見るとこのような形状になっています。

先行して組まれているウォークスルークローゼットは、既存再利用する建具と枠が保管されていました。

クローゼット内部は既に石膏ボードが張られ、床下用の際ネダ(キワネダ)の施工も始まっています。

根太は床を支える部材のことですが、際根太は特に壁際で床材を支える役目を担います。遮音のことを問題にならない昔は、壁に直接取り付けることもありましたが、特にマンションなどで下階への遮音のことが問題になるようになってからは、床の振動が壁に直接伝わらないように縁を切って施工するようになりました。

壁下地のLGSとはプラスチック片によって直接接しておらず、自立していることがこの写真で分かると思います。際根太には穴があけられており、そこから床下へと脚が伸びていますが、水平レベルを取った後、穴に特殊な接着剤を流しいれると、床下へと接着剤が流れて脚が固定されるという作りになっています。


現場監督の森川さんと、弊社設計担当の前田君が現場を見て回っています。

平面計上が最後まで動いていたユーティリティー部分は配管経路が間違っていないかを一緒に確認させて貰いました。

この日は床暖房用のペアチューブの処理もしていたので、職人さんにやり方を聞きました。

床暖房を接続する位置でペアチューブを切断し、

端部をホースで仮繋ぎして、

床に打ち込んだアンカーと固定しつつ、ケーブル線と共に絶縁テープで巻きこんで…、

さや管(緑色の管)でカバーをして、端部処理の完成です。

まだ、骨組み段階ではありますが、端正な空間構成が徐々に固まってきています。

リフォーム産業新聞にザ・ライブラリーが紹介されました

ザ・ライブラリー

TAGKENとの共同リノベーションブランド、ザ・ライブラリーの取り組みが、リフォーム&リノベ業界で最も権威がある新聞であるリフォーム産業新聞にて紹介されました。

ザ・ライブラリー@リフォーム産業新聞

「2億円超え新築マンションのリノベ」と中々にセンセーショナルな煽り記事(笑)ですが、中身はオンラインで1時間ほど掛けて担当編集者が取材してくれた内容を忠実に記事にしてくれております。
詳しくは、ザ・ライブラリーのブログ記事をご覧ください。

赤坂N邸が雑誌「都心に住む」に掲載されました

赤坂N邸

昨年完成した高層マンションリフォームの赤坂N邸が、現在発売中の雑誌「都心に住む」(リクルート社)に掲載されています。

赤坂N邸@都心に住む

今回は二拠点居住の特集で、兵庫県にご自宅があり、赤坂に別宅があるNさまに取材の白羽の矢が立った訳です。リフォームの特集ではないので、僕らが設計したカーブ壁は残念ながら消えてしまいましたが、こだわりのステレオシステムやこちらのお宅でお客さまをお迎えするNさまのライフスタイルが紹介されております。

赤坂N邸@都心に住む

都心のマンションをトピックに、毎号面白い特集を組む編集部の方々には、いつも感心しております!

赤坂N邸@都心に住む

こちらは取材撮影時の様子です。共同設計者の3*D空間創考舎の石川さんと一緒に伺い、編集部側からも編集の津谷さん、ライターの木村さん、カメラマンの古末さんが来てくださいました。

赤坂N邸@都心に住む

Nさまのフレンドリーな会話で、撮影も取材もとてもスムーズに進みました。

赤坂N邸@都心に住む

が、一通りの撮影が終わってからがクライマックスでした!ステレオマニアなNさまと難波さん、そして共同設計者の石川さんがステレオ談議に入って、大変なことになってしまいました(笑)。

赤坂N邸@都心に住む

スピーカーからこのレコードプレヤー、そしてアンプからサブアンプ、ラックからキーボードと説明が続き、メカ音痴なこちらには正直、チンプンカンプンな話しになってしまいました…。ただ、本当に好きなことにこだわって、スタイリッシュに生きるNさまも生き様は、さすがのカッコよさです!

赤坂N邸@都心に住む

雑誌のメインカットとほぼ同じアングルで、撮影させて貰った写真がこちらです。天気が良すぎて、外が明るくてなかなか難しい撮影でしたが、フォトショップ(写真加工ソフト)のお陰で、何とか見れる写真に補正することができました。
取材撮影に快くご協力して下さったNさま、そして取り上げて下さった編集部の皆さま、どうもありがとうございました!