Blog建築家が考える
プレミアムリフォーム・リノベーション

Architects think of Premium Reform & Renovation

高級マンションリフォーム・リノベーションの設計とデザインについて。
そのプロセスとノウハウを余すところなく公開しています。

仕上げ材&アクセント素材選び

渋谷区Q邸

コロナのこともあって、ゆっくりと、しかしながら確実に前へと進んでいる渋谷区Q邸のお客さまとの打合せの様子です。

素材選び@高級マンションリノベーション渋谷区Q邸

リノベーションの間取りはほぼ決まってきましたが、水回りの水栓やミラーなどの仕様は奥さまとご主人さまの好みが微妙にズレているので、色々なご提案をしながら徐々に選択を進めています。

素材選び@高級マンションリノベーション渋谷区Q邸

ご夫妻のお知り合いの軽井沢の別荘で使っていたフローリング材を、色味や幅、テクスチャーなどを微妙に調整したサンプルを望造(ボウゾウ)さんに作って貰ってきました。時々差し替えながらも、ご自宅の床にずっとサンプルを並べて、色々なタイミングでチェックしながらご夫妻で感想を述べあってくださっているそうです。

素材選び@高級マンションリノベーション渋谷区Q邸

今のリビング床には、ご主人さまが随分前に気にってご購入なさったラグが敷かれていますが、新しいフローリングとは相性が良くなさそうなので、良く弊社でご推薦しているスプリングヴァレー社がインドから仕入れているジャイプールのラグサンプルをお見せしました。
アクセントとしては、赤が素敵だが、今回のテーマカラーはブルーになりそうなので、暫定的にはブルーのラグを2枚並べる方針で検討なさりたいとことでした。

素材選び@高級マンションリノベーション渋谷区Q邸

もう一つ重要なアクセント要素がキッチンのカウンター素材です。当初は、ドイツ産の石材のセントクルーデでほぼ決まっていたのですが、サンプルだけでなく実物を確認したいとのことで、日本橋にある店舗のカウンター素材を見に行って頂いたところ、思っていたものと随分違ったとのことで、見直しとなっております。
フローリング材の上に置いてあるのは、エンペラドールダークの磨き仕上げとアンティーク仕上げです。

素材選び@高級マンションリノベーション渋谷区Q邸

これまでにも色々な素材を候補として挙げてきましたが、昔からお好みだったエンペラドールダークのアンティーク仕上げは有力なアクセント候補になりそうです!

素材選び@高級マンションリノベーション渋谷区Q邸

こちらはフローリングに合わせて選んだキッチンの床タイルの候補と、扉の塗装サンプルの相性を確認しているところです。
一般的にお客さまに好みの素材を選んで頂くと、すべてに似たような色味、テクスチャーになってしまいがちです…。

素材選び@高級マンションリノベーション渋谷区Q邸

そのままでインテリア計画を進めると、ボヤッとした印象の空間になってしまうので、うまくアクセント要素を入れることで、引き締めると共に、お好きな素材を活かすことが重要だと考えています。

ガラスパーテーション_ライキのガラス選び@高級マンションリノベーション渋谷区Q邸

ご主人さまの書斎の室内収納扉は、先日コンフォートのショールームで見たライキになさりたいとのこと、具体的な見積りを取るためにサンプルボックスを借りてきました。

ガラスパーテーション_ライキのガラス選び@高級マンションリノベーション渋谷区Q邸

こちらのふたつのアルミフレーム色と金属メッシュ入りのガラスで見積りを取ることに決まりました。

素材選び@高級マンションリノベーション渋谷区Q邸

最後に、以前からお手持ちのロルフベンツのソファですが、レザーの張地を張り替えるべきか、ソファ同士の間にテーブルを挟むべきかの相談を受けておりましたが、間にテーブルを挟むとどんな使い勝手になるのかを想像するために、お客さまご自身でソファの隙間を開けて、テーブルを差し込んだ状態で試し使いをして下さっています。
コロナのことがあって、工事状況の先行きが見えない中でも、集中力が途切れず熱心にリノベーションとインテリアのことを僕らにご相談下さり、頭が下がることばかりです…。

照明器具探し@スタジオノイ

代々木上原I邸

代々木上原I邸のお客さまとは、しばらく家具探しのツアーを行っていたので、気分転換に(?)照明器具のショールームに行くことになりました。

スタジオ・ノイの照明ショールーム

伺ったのは、南青山にある個性的な照明器具を扱っているスタジオノイのショールームです。

モルテーニショールームのペンダント照明KIN

以前訪問したモルテーニ東京のショールームに吊るされていたこちらのペンダント照明が素敵だとIさまが仰っていましたが、これを扱っているのがスタジオ・ノイだったからです。

ペンダント照明_オルーチェのKIN

まさに同じ照明器具がスタジオノイのショールームにも飾ってありました。オルーチェというブランドのKINというシリーズの照明です。Iさま邸には大きなウォークインクローゼットを設ける予定ですが、そのカウンター上にこちらを吊るすことになりそうです。

ペンダント照明_ボッチの28シリーズ

ずっと悩んでいたダイニング上のペンダント照明の候補として、ボッチの28シリーズも見て頂きました。

ペンダント照明_ボッチ14シリーズ

ショールームの展示で一番喜んでくださったのが、こちらのコーナーです。ボッチの14シリーズをランダムに吊るし、背面のミラーにも写り込んだシーンがとても魅惑的で素敵なので、ご自宅のどこかにこのようなシーンを入れ込むことができないだろうとのことでした。ちょうどメゾネットの2フロアを繋ぐ階段の踊り場に最適な場所が作れそうなので、早速このアイデアを取り入れることが決まりました!

ボッチ14シリーズの吊元ディテール

以前にも南麻布K邸でボッチシリーズの照明を使ったことがありましたが、吊元の見せ方が重要なことが分かっていたので、今回も吊元のディテールを撮影させて貰いました。次回は、施工会社の青の担当者と一緒にショールームに伺って、再度吊り方を研究することになりそうです。

リネアタラーラでのオーダーキッチン打合せ

渋谷区Q邸

渋谷Q邸のお客さまとのキッチンの打ち合わせも続いております。

オーダーキッチンリネアタラーラショールーム訪問

キッチンデザインの自由度、そして何より設計&営業担当をしてくれた水谷さんと奥さまの相性の良さから、世田谷のリネアタラーラをパートナー仮決定してのショールーム打ち合わせです。

オーダーキッチンリネアタラーラショールーム訪問

僕ら不在でもショールーム訪問をして下さっているので、すでにご訪問は3回目となります。

オーダーキッチンリネアタラーラショールーム訪問

まずは使い勝手の復習で、ガスコンロやシンクの位置関係の確認から通路幅の仮確定、奥さまがずっと気になさっているまな板置き場や細かい収納引き出しのサイズや位置などを細かく見返してゆきました。

キッチン素材候補

カウンター素材を始め、まだ決まった部分がないので、こちらから持ち込んだカウンター材の候補とリネアタラーラが揃えている素材との相性を色々と試してゆきます。

キッチン天板候補のディテール写真

こちらは、2段カウンター素材の候補をして中目黒にある石材屋のコアド&マテリアルからお借りしているセントクルーデというドイツの石材のアンティークブラシ仕上げです。水回りのシンクカウンターなどには使えませんが、その上に重ねて置くダブルカウンターであれば、使えるのではと候補として持ってきたところ、このザックリと素材力のある所を気に入って頂けたようです。

オーダーキッチンリネアタラーラショールーム訪問

一つ仮固定の素材が決まると、そこからの色味やツヤなどのマッチングで、他の扉やメインのカウンターなどの素材が決まりだしました。

カウンターキッチン足元

二段カウンターでは、スツールを用意して朝食などの軽食を食べれるようになさりたいとのことで、リネアのキッチンにある足台のようなものが欲しいとのことで…、

カウンターキッチン足元の足台

こちらの脚置き金物を参考にさせて貰うことになりました。まずは一通りの見積りを作って貰うには十分な情報を仮決めすることができたので、2時間ほどの濃密なショールーム打ち合わせを切り上げて、目黒にあるアークテックのショールームに移動致しました。

フィアンドレの大判大理石柄タイルショールーム

こちらでは、僕らが良く採用させて貰っているイタリア製大理石柄の大判タイル、フィアンドレの製品を見て頂きました。

フィアンドレの大判大理石柄タイルショールーム

白いビアンコカラーラ系の大理石柄でも、模様や素地の色味で細かくニュアンスが分かれてくるので、小さなサンプルでは見えてこない、その色傾向を確認して頂きました。

フィアンドレの大判大理石柄タイルショールーム

フィアンドレには、大理石柄だけではなく、御影石やコンクリート調のタイルもあるので、他の場所で使えそうなものがないか、一通りをご案内頂きました。

シーザーストーンショールーム

目黒のアークテックから、弊社に行く途中に白金台のコンフォートのショールームがあるので、急遽こちらも予約を入れて見学させて貰いました。こちらは人造大理石のシーザーストーンの大判サンプルです。

ガラス建具ショールーム

スタイリッシュなアルミ枠とガラスのパーテーションのライキも見て頂きました。

ガラス製建具ショールーム

フレームのアルミの色と、ガラスの素材感を選ぶことで、色々と様相を変えて見せることができるスタイリッシュなパーテーション素材です。

ガラス製建具ショールーム

こちらの左右の扉は同じアルミ枠の色ですが、ガラスを変えることで雰囲気が随分変わることが、お客さまにも分かって頂けたようです。ライキは書斎部屋の収納に使う予定です。